こんにちは。急に寒くなってまたあったかくなったかと思えば、またドーンと冷え込み、なんだか体がついていかないですね。
今週末11/26(土)に、「第53回 大門玉手箱」という一箱古本市に参加させていただくことになりました。何よりもまず、「第53回」という回数の多さに驚かされます。ほぼ毎月開催されているからこその、この回数だと思うのですが、「続けること」の大変さはしみじみ感じているので、尊敬の気持ちしかありません。
紅葉の美しい奈良に、ぜひ遊びにいらしてください!
先日、一箱古本市にまつわる雑誌・「ヒトハコ」の創刊号を読みました。私自身、過去に何度か一箱古本市を主催したことがあるのですが、全国のイベントに出店したり遊びに行ったりしたことはあまりなく、各地でこんなに数々の活動が行われているんだなーと驚くとともに、本を愛する人が全国にたくさんいるという事実に感動しました。ちなみに、大門玉手箱の主催者さんも「ヒトハコ」に寄稿されています!
余談ですが、Googleで「ヒトハコ」と検索しようとすると、「人は孤独」と予測変換されそうになるのですが、私のPCだけでしょうか・・ちょっとせつない・・
では、以下イベント詳細です。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
第53回 大門玉手箱 in 初宮神社
開催日時:
開催日時:
2016年11月26日(土) 11:00~16:00 ※雨天荒天決行
★出店者さんも引き続き募集中のようですので、いかがでしょうか??
イベント公式blog:
0コメント