送料は200円〜です。
7000円以上のご購入で送料無料です。
実店舗の営業は、当面の間お休みします。
-
【古本】地球ものがたり 海のうえに暮らす
¥1,000
関野吉晴 発行:ほるぷ出版 発行年月:2013年3月 状態:古本。カバーに小傷はありますが、概ね良好な状態です。 対象年齢: 5・6歳から インドネシア沖の海の上で、家族でひとつの船に乗り、船で生活する漂海民バジョの生活を追う。その「なにもない」暮らしから見えてくる、人間が豊かに生きる知恵とは。 (出版社HomePageより) ** 家族全員の持ち物を合わせても1そうの家船に入る量の物で暮らすバジョの人々。 自然に寄り添って暮らすその姿を見ていると、生きていく上で大切なもの(物質としての)は少しだけでいいんだな・・と考えさせられます。
-
【古本】TIDY きれいずき
¥1,000
さく:エミリー・グラヴェット やく:福本友美子 発行:フレーベル館 発行年月:2016年11月 状態:古本。特に気になる傷みはなく、良好な状態です。 ** お片付けすることや、きれいずきなのはいいことだけれど、度がすぎると大変なことに・・・ というアナグマさんが主人公のお話です。 カバーにほどこされたちょっとした仕掛けも素敵です。
-
【古本】アリババと40人のとうぞく
¥500
さく:エマニュエル・ルザッティ やく:ゆあさ ふみえ 発行:ほるぷ出版 発行年月:1979年2月 状態:古本。カバーなし。経年に伴うシミが少しあります。 目安となる対象年齢は「4歳から」とあります。 ** 「ひらけ、ごま!」でおなじみの本作。 様々な本が出版されていますが、イタリアの舞台美術家でもあった作者が手掛けたこちらの本は、色づかいがすごく良い感じです。
-
【古本】いたずらロラン
¥700
さく:ネリー ・ステファヌ え:アンドレ・フランソワ やく:かわぐちけいこ 発行:福音館書店 発行年月:1997年12月第3刷 状態:古本。カバーなし。気になる傷みなどなく良好な状態です。 読んであげるなら4歳から、自分で読むなら小学校低学年向けとあります。 ** 遅刻して教室の隅に立たされたロラン。たいくつしのぎに描いたトラの絵に「じゃらんぽん!」ととなえると、本物のトラになり・・・。 不思議な呪文でいろんな事件が起こります。 紺と黒とマスタード色を基調にした絵もすごくよいかんじです。
-
【古本】きつきつぎゅうぎゅう
¥1,000
文:ジューリア・ドナルドソン 絵:アクセル・シェフラー 訳:ながくぼれいこ 発行:ほるぷ出版 発行年月:1995年12月 状態:古本。カバーがありませんが、気になる傷みなどなく良好な状態です。 ** 家が狭くて悩んでいるおばあさん。ものしりなおじいさんに相談したところ、家にめんどりを増やすべし、と思いがけないアドバイスをされます・・・。 ケーキのあとにみかんを食べると酸っぱいけれど、 辛いものを食べたあとにみかんを食べると甘く感じるのと似ているような、似ていないような?? 同じ状態でも、とらえかた次第で変化するんだな〜というおもしろい1冊です。
-
【古本】がんばれ!あかいしゃしょうしゃ
¥1,200
作:マリアン・ポター作 絵:ティボル・ゲルゲイ 訳:こみやゆう 発行:PHP研究所 発行年月:2018年1月 状態:古本。カバーがありません。 ** "しゃしょうしゃ"は、いつも機関車たちの一番うしろを走っているため、 線路を走っていても子どもたちに手を振ってもらえません。 誰にも注目してもらえず自信をなくす日々でしたが、ある出来事が起こります・・・。 お話も鮮やかな絵もとても素敵で、元気が出る1冊です。
-
【古本】ふしぎな少年ナーゾオ
¥600
文:魯兵(ルー・ピン) 絵: 程十発(ティ・シーファ) 訳:もりずみかずひろ 発行:ほるぷ出版 発行年月:1980年9月第1刷 状態:古本。カバーはありません。表紙に多少スレ、小傷あり。本文に少し日焼けあり。 全体的におおむね良好な状態です。 ** 中国古典の「封神演義」の中の一章を子どものために書き直されたものです。 ナーゾオは、天神の一人として「西遊記」にも出てくる、中国ではなじみ深い英雄の一人です。
-
【古本】マルチンとナイフ
¥1,000
文:エドアルド・ ペチシカ 絵: ヘレナ・ズマトリーコバー 訳:うちだりさこ 発行:福音館書店 発行年月:2012年5月第4刷(初版は1981年6月) 状態:古本。カバーはありません。特に気になるダメージもなくおおむね良好な状態です。 ** 森へきのこ狩りに来たマルチンとお父さん。 お父さんがきのこを採ろうとした時に、ナイフを木の下に置き忘れてきたことに気づき、 取ってきてくれるようマルチンに頼みますが、どの木の下にあると言われたか忘れてしまって・・・というストーリーです。 イラストがかわいらしいのはもちろん、様々な木の名前が登場し、 おばさんとの交流や犬とのやりとりもあたたかく、なんだか心ほんわかとするお話です。
-
【古本】くさはらのこびと
¥1,600
文・絵:エルンスト・クライドルフ 訳:おおつかゆうぞう 発行:福音館書店 発行年月:2009年3月第9刷 (初版は1970年9月) 状態:古本。 表紙にスレ、小傷あり。本文は良好な状態です。
-
【古本】とらくんうみをわたる
¥500
文:リチャード・アダムス 絵:ニコラ・ベーリー 訳:ゆらきみよし 出版社 : ほるぷ出版 発売 : 1980年6月4刷(初版は1978年2月) 状態:古本。絶版。 特に大きなダメージなどなくおおむね良好な状態です。 今年は寅年、ということで載せてみました。 パパの友達のトラの親子が海をわたって冒険に出ます。 少し不思議でハラハラするお話です。
-
【古本】あめがふるとき ちょうちょうはどこへ
¥500
文:M・ゲアリック 絵:L・ワイスガード 訳:岡部 うた子 発行:金の星社 発行年:2007年4月第42刷(初版は1974年8月) 状態:古本。カバーなし。特に気になるダメージはありません。 雨の日、もぐらは穴にもぐれるし、みつばちは巣に飛んで帰れるけれど、 ちょうちょうは、一体どこでどのようにして雨をしのいでいるのかしら・・? というやさしい絵本です。 ちょうちょうの繊細な羽が雨に濡れるのは心配ですし、 一体どこでどうしているんでしょうね。 私達人間の知らない、何かすこい隠れ場所があったりしたらわくわくしますね。
-
【古本】あすはきっと
¥500
文:ドリス・シュワーリン 絵:カレン・ガンダーシーマー 訳:木島始 発行:童話館出版 発行年:2003年11月第6刷(初版は1997年6月) 状態:古本。カバーなし。本文中にシミ・シワあり。 (読んでいただく上で支障はありませんが、プレゼントには向かないかもしれません) 「あすは いっぱいできるよ、きょう できなかったことも」 「あすは、なにからなにまで、ずっときょうよりよくなるよ」 この二文に、この本の素晴らしさが凝縮されている気がします。 子どもと一緒に読みながら、読んでいる自分も元気になれます。 見開きページが朝と夜の絵なのも、本文中の絵も絵もすごくかわいいです。
-
【古本】きれいずきティッチ
¥500
作:パット・ハッチンス 訳:いしいももこ 発行:童話館出版 発行年:2011年11月第16刷 状態:古本。カバーなし。背表紙・角に傷みあり。 3人兄弟の末っ子のティッチの部屋はとてもきれい。 ところが、お兄さんとお姉さんの部屋の片付けを手伝っているうちに・・・?? 片付けを始めたものの、捨ててしまうのはもったいないと「これ、いる?」と聞いたり、 「これちょうだい!」と言ってしまうことは結構ありますよね。 片付けたと思ったら家族間で物が移動しただけだった・・という結果になってしまったり。 でも、「まあいいっか!」と思わせてくれるようなお話です。
-
【古本】おたんじょうびおめでとう!
¥600
作: ハッチンス 訳: わたなべしげお 発行:偕成社 発行年:1999年3月第10刷(初版は1980年11月) 状態:古本。カバーに多少小キズやスレがあります。また、21ページ目に少し傷があります。 全体的には概ね良好な状態です。 きょうはサムくんのたんじょうび。 お父さんとお母さんから、ボートのおもちゃをおくってもらいました。 でもサムくんは、まだせんめんだいにとどきません。そこへおじいちゃまからのすてきなプレゼントがとどいたのです・・・。 「自分でやりたい〜〜」という子どもの気持ちに寄り添った素敵なお話です。 この絵本のサムくんというのは、作者のハッチンスさんの二番目の息子さんなのだそうです。 あたたかくて、懐かしい色合いの絵も素敵です!
-
【古本】ロバートのふしぎなともだち
¥600
作: マーガレット・マヒー 絵: スティーブン・ケロッグ 訳: うちだ りさこ 発行:ほるぷ出版 発行年:1980年5月第5刷(初版は1978年11月) 状態:古本。元々カバーのない絵本です。表紙に多少小キズやスレはありますが、激しいダメージはありません。 ある日、ロバートという男の子が学校から帰ろうとすると、1ぴきのかばがついてきます。 生まれてはじめての出来事に、びっくりしたり喜んだりしながら一緒におうちへ帰りました。 次の日、かばと一緒に学校へ行くと、帰り道にまたかばの数が増えていました。 そんなことが何日か続いた後、最後はとうとう43びきに! 解決してもらうべく、魔女に来てもらいますが・・・ というお話です。 古い絵本ではありますが、わくわくするお話でとってもおすすめです。
-
【古本】ティッチ
¥400
パット・ハッチンス:さく・え いしいももこ:やく 発行:福音館書店 発行年:2009年11月第74刷(初版は1975年4月) 状態:古本。カバーなし。表紙を開いたページの台紙が一部剥がれています。 本文中にめくりじわあり。 3人兄弟の末っ子のティッチの持っているものは、おねえさんやおにいさんの物に比べるといつも少し小さかったりして、さみしいようなうらやましいような気持ちを抱いていました。 しかし、物語の最後でとっても嬉しくて誇らしい出来事が起こります。 みんなそれぞれ自分のペースで歩いていけばいいんだな、と思える一冊です。 つい人と比べてしまったり、自信が持てなくなったようなときにおすすめしたいです。
-
【古本】ぶんぶんむしとぞう
¥600
マーガレット・ワイズ・ブラウン 作 クレメント・ハード 絵 中川李枝子 訳 発行:2009年 発行:福音館書店 本の状態: 古本。角に少し傷みあり。表紙に小キズあり。本文中は、少しめくりじわがあります。 内容: おおきなぶんぶんむしとちいさなぶんぶんむし、 おおきいちょうとちいさいちょう、 おおきなあかいとりとちいさなくろいとり・・・ 様々な生き物の大小の対比が楽しいです。 すこしくすんだ赤・水・緑・黒・白の5色で構成された絵もよい感じです。 読んであげるなら 2才から じぶんで読むなら 小学校初級から
-
おやすみのまえに
¥500
マックス・ボリガー 作 フェレーナ・パヴォーニ 絵 たかお まゆみ 訳 2007年10月発行 絶版 【状態】 古本。カバーに少しスレがあります。 23のベッドサイドストーリーが収録されています。 詩のように短いものもあれば、少し長い物語もあり、その日の気分や眠たさでどの物語を読むか決めるのも楽しそうです。