送料は200円〜です。
7000円以上のご購入で送料無料です。
◎5月28日(土)より営業再開します。
5/28(土)11時〜18時
5/31(火)16時〜18時
-
【古本】にらめっこしましょ(0.1.2えほん)
¥600
作:長新太 発行:福音館書店 発行年月:2007年9月 状態:古本。表紙に少し傷はありますが、大きなダメージはありません。 **
-
【古本】おっととっと(こどものとも0・1・2 2016年12月号)
¥300
作:柿木原政広 出版:福音館書店 状態:状態:古本。表紙に小さな傷があります。 大きな痛みはありません。 ※画像参照ください。 ”四角い積み木の上に、丸い積み木。ページをめくると、積み木がバランスを崩して「おっととっと」と転がったり落っこちたりします。積み木をいろいろな形に組み合わせてみたら顔や人の形に見えてきた……そんな遊びの中からこの作品は生まれました。お囃子のようなリズミカルな言葉の繰り返しが楽しい絵本です。『ぽんちんぱん』の作者による最新作。” 福音館書店WebSiteより
-
【古本】びよよ~ん(こどものとも0・1・2 2015年6月号)
¥300
SOLD OUT
さく:村田エミコ 出版:福音館書店 状態:状態:古本。表紙に小さな傷があります。 大きな痛みはありません。 ※画像参照ください。 ”カエルが、「びよ」と少し体を動かし、「びよよ~ん」と思いきり体をのばします。次にサル、それからフラミンゴ、カメレオン、タコと、さまざまな動物が体をのばした姿を見せてくれます。動物の形の変化を楽しむ、ユーモア漂う絵本です。勢いのある版画の表現で、体を動かすことが大好きな赤ちゃんを魅了します!” 福音館書店WebSiteより
-
【古本】のびのびおはよう(こどものとも0・1・2 2015年3月号)
¥300
文:こばやしえみこ 絵:池谷陽子 出版:福音館書店 状態:状態:古本。表紙に小さな傷があります。 大きな痛みはありません。 ※画像参照ください。 ”「のびのび おはよう」「すとんすとん おきがえ」「ぱくぱく あさごはん」「ぎーこぎーこ ぶらんこ」「ちゃぷちゃぷ おふろ」……。朝起きてから夜眠るまで、幼い子どもの一日をシンプルでリズミカルな言葉と温かく存在感のある絵で描きます。” 福音館書店WebSiteより
-
【古本】まんまるまんまる(こどものとも0・1・2 2012年9月号)
¥300
さく:田村ゆう子 出版:福音館書店 状態:状態:古本。表紙に小さな傷があります、背表紙下部に少し痛みがあります。 大きな痛みはありません。 ※画像参照ください。 ”トゲトゲのついた「まんまる」。これは一体なんだろう? ページをめくると、ハリネズミに早変わり。ウロコのついた「まんまる」からは、頭としっぽが飛び出して、かわいいヘビになりました。いろんな模様の「まんまる」が、さまざまな動物に姿を変えます。そんな愉快な変化の数々と、布を使った温かな絵柄をお楽しみください。” 福音館書店WebSiteより
-
【古本】まなちゃんのいす(こどものとも0・1・2 2011年8月号)
¥300
さく:長野ヒデ子 出版:福音館書店 状態:状態:古本。表紙に小さな傷があります。 大きな痛みは有りません。 ※画像参照ください。 ”まなちゃんは小さな木の椅子をつくってもらいました。でも、おばあちゃんの膝の椅子に座って、揺すってもらうのが好き。お父さん椅子も好き。お兄ちゃん椅子に座ったら、ふたりともすてーん! ネコちゃん椅子にも座ってみたら、驚いて逃げ出してしまいましたよ。こんどはお母さん椅子にと思ったら……。女の子と家族のふれあいを温かく描きます。” 福音館書店WebSiteより
-
【古本】しろいかみ(こどものとも0・1・2 2018年2月号)
¥300
文:谷内つねお 撮影:西山悦子 出版:福音館書店 状態:状態:古本。表紙に小さな傷があります。 大きな痛みは有りません。 ※画像参照ください。 ”一枚の白い紙が、くるっと丸まります。ページをめくると、紙はさらにくるくるっと丸まります。折りたたまれたり、ぐじゅっと握られて小さくなったり、びりっとやぶれたり……。最後はびりびりにやぶれて、「ぱーっ」と飛んでいきます。長年にわたり紙の造形を手がけてきた作家が、さまざまに変化する紙の魅力をシンプルに伝える写真絵本です。” 福音館書店WebSiteより
-
【古本】あさですよ(こどものとも0・1・2 2015年4月号)
¥300
文:木坂涼 絵:わかやましずこ 出版:福音館書店 状態:状態:古本。表紙に小さな傷があります。 大きな痛みは有りません。 ※画像参照ください。 ”朝一番に目を覚ました鶏が「コッコ コッコ コケッコー あさだ あさだ あさですよ」と羊を起こしに走っていきます。鶏に起こされて目を覚ました羊は、牛のところへ走っていって「あさですよ」。さんさんと輝くおひさまの下、動物たちが朝の訪れを元気に伝えていきます。みんなで朝を迎える喜びにあふれた絵本です。” 福音館書店WebSiteより
-
【古本】おっぱいいっぱいのんだこは(こどものとも0・1・2 2011年4月号)
¥300
文:木坂涼 絵:飯野まき 出版:福音館書店 状態:状態:古本。表紙に小さな傷があります。 大きな痛みは有りません。 ※画像参照ください。 ”イヌもネコもサルもクマも、赤ちゃんはみんなお母さんのおっぱいが大好きです。飲み終わったら、おなかがぷくっ! とふくれます。人間の赤ちゃんと同じです。最後はおなかいっぱいになって、「むにゃむにゃむにゃ」と眠りの世界に誘われます。そんな幸福感と満足感に包まれた、親子の姿を描きました。” 福音館書店WebSiteより
-
【古本】ぴったりこ(こどものとも0・1・2 2020年4月号)
¥300
文:木坂涼 絵:及川賢治 出版:福音館書店 状態:状態:古本。表紙に小さな傷があります。 大きな痛みは有りません。 背表紙に「実物見本」という表記があります。 ※画像参照ください。 ”ほら、ちいさなうしさんがやってきました。とことこ歩いて、お母さんのお腹にぴったりこ。カンガルー、さる、鳥、いろいろな動物の子どもがやってきて、親子で身を寄せ合います。最後はあーちゃんがちょこちょこちょこと歩いてきて、お母さんのひざにちょこんとすわって、いいおかお。親子が体をくっつける楽しい絵本です。” 福音館書店WebSiteより
-
【古本】ねんねんよう(こどものとも0・1・2 2016年4月号)
¥300
ぶん:神沢利子 え:鎌田暢子 出版:福音館書店 状態:状態:古本。表紙に小さな傷があります。 大きな痛みは有りません。 ※画像参照ください。 ”「ねんねんよう ねんねんよう」。ねこのお母さんが赤ちゃんにささやきます。「ねこのあかちゃんは かあさんに だかれて ころりん ねんねんよう」。カンガルーもペンギンも、りすもくまも、赤ちゃんはみんな、お母さんの「ねんねんよう」の声に安らかに眠ります。優しいリズムが心地良い眠りを誘う、子守歌の絵本。” 福音館書店WebSiteより
-
【古本】みゃーんみゃーん(こどものとも0・1・2 2016年6月号)
¥300
さく:村松カツ 出版:福音館書店 状態:状態:古本。表紙に小さな傷があります。 大きな痛みは有りません。 ※画像参照ください。 ”「みゃーん みゃーん かめさん あそぼ」。こねこが誘うと、かめは甲羅にのせて遊んでくれました。次にうさぎを誘うと、うさぎも一緒にジャンプして遊んでくれました。そのあとも、うしやひよこたちとたっぷり遊んだこねこは、最後はすっかり満足して、お母さんのところに帰りました。こねこと動物たちが楽しく遊ぶ様子を、素朴な切り絵であたたかく描いた絵本です。” 福音館書店WebSiteより
-
【古本】ねんねねんね(こどものとも0・1・2 2012年4月号)
¥300
さく:ひろのたかこ 出版:福音館書店 状態:状態:古本。表紙に小さな傷があります。 大きな痛みは有りません。 ※画像参照ください。 ”赤ちゃんがねんねしています。ねんねしながら、笑ったりあくびをしたり。あれ、顔が真っ赤になったと思ったら、わっ、大変泣き出した! ひたすらねんねしている時期の赤ちゃんを、思わず触ってみたくなるようなやわらかなタッチで描きます。赤ちゃんは、絵本の中の赤ちゃんが大好き。親子でゆったりと楽しんでいただける絵本です。” 福音館書店WebSiteより
-
【古本】だっこだっこだーいすき(こどものとも0・1・2 2008年4月号)
¥300
ぶん:かみじょうゆみこ え:100%ORANGE 出版:福音館書店 状態:状態:古本。表紙に小さな傷があります、裏表紙に少し折れ跡があります。 上部、小口にシミがあります。 ※画像参照ください。 ”よちよち歩きのサルの赤ちゃん。お父さんに「だっこ」とせがむと、お父さんはひょいと抱き上げ、「よしよし」とだっこしてくれます。それから、お姉ちゃん、お兄ちゃん、おばあちゃんにも、順番にだっこをしてもらい、最後は、大好きなお母さんのもとへ。お母さんはぎゅっと抱きしめ、愛情いっぱいに、ほおずりしてくれたのでした。だっこすること、だっこされること、双方の幸福感をあたたかく描いた絵本です。” 福音館書店WebSiteより
-
【古本】ごろんごろんごろん(こどものとも0・1・2 2009年10月号)
¥300
さく:おおともやすお 出版:福音館書店 状態:状態:古本。表紙に小さな傷があります、背表紙上部に少し破れがあります。 大きな痛みは有りません。 ※画像参照ください。 ”おひさまがぽかぽかと暖かい昼下がりです。くまが「ムアアアアー」とあくびをすると、気持ちよさそうに"ごろーん"と寝転がりました。次に、いのししの子がやってきて、あくびをすると、"ごろん"。うさぎもやってきて、"ころん"。みんなで、"ごろん ごろん ころん"とねんねします。大らかな絵と言葉のリズムが心地よい、お昼寝前に読むのにぴったりの絵本です。” 福音館書店WebSiteより
-
【古本】つんこんぱっ(こどものとも0・1・2 2018年7月号)
¥300
SOLD OUT
さく:こぺんなな 出版:福音館書店 状態:状態:古本。表紙に小さな傷が有りますが、大きな痛みは有りません。 ※画像参照ください。 ”「つん こん ぱっ」「おーん ぽくりこ」「ごどりご ぞりぞり」……。ページをめくるごと、ユニークな言葉と共に不思議な形が現れます。声に出して読んでいると、絵が生き生きと踊り出してくるかのよう。抽象の絵と独創的な言葉が赤ちゃんの感性に訴えます。思わず体が動いてしまいそうな、カラフルな色彩が魅力の楽しい絵本です。” 福音館書店WebSiteより
-
【古本】おひさまずんずん(こどものとも0・1・2 2016年9月号)
¥300
さく:卯月俊光 出版:福音館書店 状態:状態:古本。表紙に小さな傷が有りますが、大きな痛みは有りません。 ※画像参照ください。 ”お山のむこうがぴかっと光って、おひさまがでてきました。「おひさま ずんずん/おひさま ずんずん」と、おひさまがだんだんと空に昇っていくさまを、やわらかな風合いの型染めの絵と、歯切れのよい言葉で明快に描きます。おひさまのまぶしいほどのエネルギーを、赤ちゃんにからだいっぱいに感じてほしい1冊です。” 福音館書店WebSiteより 縦開きの絵本です。
-
【古本】あ、むしさん(こどものとも0・1・2 2020年5月号)
¥300
さく:みやもつともみ 出版:福音館書店 状態:状態:古本。表紙に小さな傷が有りますが、大きな痛みは有りません。 ※画像参照ください。 ”あ、ありさんみつけた。みんなでトコトコ歩いてる。テントウムシさんもみつけた。赤い背中にまんまるのてんてん模様。シャクトリムシさんは体をぐいーんと伸ばして進んでいくよ。そのほかにも、くるりんとまるまるダンゴムシさん、ジャンプがじょうずなバッタさん、ふわふわと飛ぶちょうちょさんなど、小さい子に身近な虫を美しい貼り絵で描いた絵本です。” 福音館書店WebSiteより
-
【古本】うさぎうさぎこんにちは(こどものとも0・1・2 2011年3月号)
¥300
SOLD OUT
さく:松本典子 出版:福音館書店 状態:状態:古本。表紙に小さな傷が有りますが、大きな痛みは有りません。 ※画像参照ください。 ”ひくひく動く鼻、ぴくりと立てる長い耳、きらきら光るつぶらな瞳、ふさふさのしっぽ、ふかふかしたおでこ、まんまるな背中……。眺める角度によって様々な姿を見せてくれる一匹のうさぎとレンズ越しに対話しながら、気鋭の写真家が、一枚一枚丁寧に写真を撮ってゆきました。今まで知らなかったうさぎの魅力に、出会えることと思います。” 福音館書店WebSiteより
-
【古本】ぐるぐるぐるーん(こどものとも0・1・2 2015年9月号)
¥300
文:のむらさやか 絵:サイトウマサミツ 出版:福音館書店 状態:状態:古本。表紙に小さな傷が有りますが、大きな痛みは有りません。 ※画像参照ください。 ”「ぐるぐるぐるーん ぐるぐるーん ひげがはえたら ねーこーさん」「ぐるぐるぐるーん ぐるぐるーん あんよがでたら ひよこさん」……。絵描きうたのような言葉に合わせて、勢いある線で描かれたぐるぐるが、ねこやひよこ、メロンなど、様々なものに変化します。赤ちゃんの目の前でねこやひよこなどが生き生きと立ち現れてくるような、臨場感あふれる楽しい絵本です。” 福音館書店WebSiteより
-
【古本】まっかだね(こどものとも0・1・2 2011年10月号)
¥300
さく:山田ゆみ子 出版:福音館書店 状態:状態:古本。表紙に小さな傷が有りますが、大きな痛みは有りません。 ※画像参照ください。 ”きんぎょさんのしっぽ、ざりがにさんのはさみ、にわとりさんのとさか……。最後に登場するのは赤とんぼ。小さな子どものまわりにいる生き物たちの「まっかだね」を、優しく丁寧に描きます。赤は生き物にとって特別な色。小さな生き物たちも、自分のとっておきの赤を見せて誇らしそうです。親しみやすい生き物たちに、「まっかだね」とゆったりと語りかける絵本です。” 福音館書店WebSiteより
-
【古本】よ・だ・れ(こどものとも0・1・2 2012年8月号)
¥300
文:小風さち 絵:及川賢治 出版:福音館書店 状態:古本。背表紙に少し折り目が有ります、 ※画像参照ください。 ”あーちゃんのよだれ、たあ たあ たあ 「あーちゃんがわらいます。あー あー あー」「よだれがでます。たあ たあ たあ」。赤ちゃんは、笑ったり怒ったり泣いたり、表情がくるくる変わります。そのたびに出るのが、よだれ。「ぶくぶく ぶう」「るー るー るー」など、リズミカルで楽しい音に呼応するように、よだれを垂らした赤ちゃんが魅力たっぷりに描かれます。そして最後は、思いがけないサプライズが! 赤ちゃんの成長を感じられる一冊です。” 福音館書店WebSiteより
-
【古本】どのはないちばんすきなはな?(こどものとも0・1・2 2012年3月号)
¥300
ぶん:いしげまりこ え:わきさかかつじ 出版:福音館書店 状態:古本。背表紙に少し折り目が有ります、 ※画像参照ください。 ”ぱーっとひらいた赤い花、ぴゅーんとのびてる白い花、ダイナミックに咲く花、ゆうらり風にそよぐ花、可憐な小花……。赤ちゃん絵本の定番『ぶーぶーぶー』の作者、脇阪克二さんが庭先に咲く色とりどりの花を明るく軽やかな色彩で描きます。生命力溢れる花々に添えられたみずみずしい文章も魅力。春が待ち遠しくなる絵本です。” 福音館書店WebSiteより
-
【古本】ぜろくんおとおり(こどものとも0・1・2 2008年6月号)
¥300
作:片山健 出版:福音館書店 状態:古本。背表紙に少し折り目が有ります、 本の上部、下部、小口に少し傷、シミが有ります。また、背表紙に日焼けがあります。 ※画像参照ください。 ”はじめて地面に降り立った赤ちゃんの「ぜろくん」。お父さんの手を離れ、ぴたぴたぴたぴた地面をはいはい歩きします。向かった先にあるのは草むら。ささ ささ ささと風にそよぐ草の中、ぜろくんははいはいして進みます。そうしてぜろくんは、砂利の上、水たまりの中、泥の中へもはいはい歩きで進むのです。赤ちゃんの驚きと喜びに満ちた世界を瑞々しく描きます。” 福音館書店WebSiteより