海外への配送をご希望の方は、Contactフォームよりお問い合わせください。
If you would like to ship overseas, please contact us using the Contact form.
【本について】
オンラインストアに載せている古本は店頭には並べていないものが多数です。店舗でご購入いただく際は、お気軽にお声がけください。
6/15木-6/17土臨時休業します
-
【古本】こちょこちょ(0・1・2)
¥400
作:福知伸夫 出版:福音館書店 状態:古本。表紙に小傷やスレ、角の傷みがあります。本文中に大きな傷みはありません。 ねこさん、かえるさん、にわとりさん、おらんうーたんさん、ありさん。 みんなこちょこちょされてひっくり返ってしまいます。 ページいっぱいの版画絵が魅力的です。 ※月刊誌「こどものとも」0.1.2の2003年9月号が絵本として再販売されたものです。
-
【古本】おめめ とじてね(こどものとも0・1・2 2003年1月号)
¥500
文:伊藤比呂美 絵:ながさわまさこ 出版:福音館書店 状態:古本。背表紙に日焼けあり。表紙にスレ、小傷あり。 「ともちゃん」という赤ちゃんが、親やきょうだい、おじいちゃんおばあちゃん、わんこなど成長を見守る周りの人達から愛されているといううことをひしひしと感じながら、安心して眠れるようなお話です。読んでいるとじんわり目頭が熱くなってきます・・。 ぜひお子さんのお名前に置き換えて読んであげてくださいね。
-
【古本】ペロチュパチュー(こどものとも0・1・2 2015年5月号)
¥300
作:たむらしげる 出版:福音館書店 状態:古本。表紙にスレがありますが、大きな傷みはありません。 ”赤い花が咲きました。ちいさなありがやってきて、花の甘いみつをペロペロ。そこへみつばちがやってきて、みつをチュパチュパ。それからちょうもやってきて、みつをチューチュー。ペロペロ、チュパチュパ、チューチューと夢中でみつをなめる3匹をちぎり絵で描きます。” 福音館書店WebSiteより
-
【古本】かめかめたいそう(こどものとも0・1・2 2021年5月号)
¥300
SOLD OUT
作:齋藤 槙 出版:福音館書店 状態:古本。多少の小傷はありますが、全体的に良好な状態です。 折り込み付録(絵本のたのしみ)付き。 人気作『ぺんぎんたいそう』の姉妹編が8年ぶりに登場です。 亀さんが、コロンとした甲羅と四本の足でよちよちと体を動かす姿がとっても愛らしいです。
-
【古本】いもむし ごーろごろ(こどものとも0・1・2 2008年9月号)
¥250
文:こばやし えみこ 絵:番留 きょう子 出版:福音館書店 状態:古本。角の傷みがあります。本文中、全体的にシミあり。 「いもむしごーろごろ ひょうたんぽっくりこ」といもむしが転がっていると、 様々な動物たちが仲間に加わります。絵は版画で描かれています。
-
【古本】まっててね(こどものとも0・1・2 2010年4月号)
¥300
文:松野正子 絵:鎌田暢子 出版:福音館書店 状態:古本。本文中、全体的にシミあり。(写真でご確認ください) おなかを空かせた、様々な動物の子どもたち。 おかあさんが「まっててね」とごはんを運んできます。 最後に登場するのは人間の赤ちゃん。 「まっててね」とお母さんがかぼちゃをつぶしています。 ほんわりとあたたかい絵のタッチです。 離乳食を始めて少しした頃の赤ちゃんにおすすめです。
-
【古本】ことりさん かくれんぼ(こどものとも0・1・2 2016年1月号)
¥300
SOLD OUT
作:うえののりお 出版:福音館書店 状態:古本。表紙に小傷あり。 様々な背景の中に小鳥が隠れているのですが、 その背景の絵がどれもとっても素敵で、「このままテキスタイルにして、ワンピースを作ってほしい〜〜」と思いました。コラージュのような小鳥もおしゃれです。
-
【古本】おさんぽ いくよ(こどものとも0・1・2 2000年3月号)
¥300
作:さとうわきこ 出版:福音館書店 状態:古本。表紙に傷、落書きあり。本文に多数シミあり。 お出かけ準備をして、「おさんぽにいくよ」と言うと、カバンや水筒が「連れていって〜」とやってきます。そこまではいいのですが、傘やじょうろなど、色々なものがやってきます。 賑やかで楽しいお話です。
-
【古本】もじゃらんこ どうしたの?(こどものとも0・1・2 2006年2月号)
¥300
文:きしだえりこ 絵:ふるやかずほ 出版:福音館書店 状態:古本。表紙に擦れ、小傷があります。また、本文中にシミのあるページがいくつかあります。 毛虫のようなもじゃらんこ達が、もじゃもじゃした何かに登っていきます。 と、みんなピョーンと飛ばされてしまいます。 もじゃもじゃの正体は何だったのか、本文中には出てきません。 あれ?と思い、本をめくると、裏表紙にその答えが・・!
-
【古本】ね、こっちむいて(こどものとも0・1・2 2010年10月号)
¥300
作・絵:わたりむつこ 出版:福音館書店 状態:古本。表紙に多少擦れ、小傷はありますが、概ね良好な状態です。 「ね、こっちむいて」と赤ちゃんが色んな動物に話しかけます。 赤ちゃんの好奇心でいっぱいな表情がとてもかわいらしいです。
-
【古本】くるくるくるりん(こどものとも0・1・2 2010年1月号)
¥300
作:杉田比呂美 出版:福音館書店 状態:古本。表紙に小傷はありますが、大きなダメージはありません。 くるくるくるりん、 ロールケーキ、りんごの皮、ゾウさんのお鼻、くもにホース・・ 様々なうずまき形のものが登場する絵本です。
-
【古本】おなべ ぐつぐつ(こどものとも0・1・2 1997年5月号)
¥300
作:ほさかあやこ 出版:福音館書店 状態:古本。小傷、経年感(主に小口や本の上部の日焼け)がありますが、大きな傷みはありません。 ぐつぐつぐつ・・とお鍋で豆(金時豆?)を煮ています。 「にえたかどうだか、たべてみよう」のところなど、 わらべ歌の「あぶくたった」が取り入れられているのでしょうか、リズムに乗せて読みたくなります。
-
【古本】こやぎがむしゃむしゃ(こどものとも0・1・2 2013年5月号)
¥300
作:田島征三 出版:福音館書店 状態:古本。特に気になるダメージはありません。 むしゃむしゃ、と動物たちの食事する様子が描かれています。 ※「こやぎがぴょんぴょん」も販売中です https://www.hohohoza-nishitanabe.com/items/67212265
-
【古本】ちゃぷちゃぷぷーん(こどものとも0・1・2 2017年2月号)
¥300
文:得田之久 絵:及川賢治 出版:福音館書店 状態:古本。表紙に小傷、スレ、折れなど傷みがあります。 ぞうさん みずあそび ちゃぷちゃぷじゃー ちゃぷちゃぷじゃー など、様々な擬音の繰り返しが楽しい1冊です。 100%ORANGEの及川賢治さんによる絵も大変かわいいです。
-
【古本】こうま(こどものとも0・1・2 2009年6月号)
¥300
SOLD OUT
文:小野寺悦子 絵:たしろちさと 出版:福音館書店 状態:古本。表紙に小傷がありますが、大きなダメージはありません。 子馬が生まれた日の1日を描いたお話です。 静かで美しい1冊です。
-
【古本】いっしょいっしょ(こどものとも0・1・2 2017年5月号)
¥300
作:猫野ぺすか 出版:福音館書店 状態:古本。表紙上部にやや傷み、裏表紙の上部角に折れ、4ページ目に小さなシミはありますが、大きなダメージはありません。 色々な動物のお母さんと赤ちゃんが登場するのですが、 カバ、アリクイ、カピバラなど、普段絵本ではなかなか見られない動物たちが 登場していて嬉しかったです!(特にカピバラがかわいい)
-
【古本】カーテンふわり(こどものとも0・1・2 2017年8月号)
¥300
文:澤口たまみ 絵:どいかや 出版:福音館書店 状態:古本。表紙に小傷はありますが、概ね良好な状態です。 ふんわりとした水色のカーテンに映るシルエット、一体誰の影でしょう? 色々な動物がカーテンの向こう側から姿を現します。
-
【古本】みゃーん みゃーん(こどものとも0・1・2 2016年6月号)
¥300
作:村松カツ 出版:福音館書店 状態:古本。概ね良好な状態です。 黒猫の赤ちゃんが、色々な動物に「みゃーん みゃーん あそぼうよ」と声をかけ、遊んでもらいます。 最後はおうちに帰ってお母さんに存分にかわいがってもらいました。
-
【古本】あつまれ~(こどものとも0・1・2 2015年2月号)
¥300
SOLD OUT
さく:額田宣彦(ぬかたのぶひこ) 出版:福音館書店 状態:状態:古本。表紙に小さな傷が有りますが、大きな傷みは有りません。 ※画像参照ください。 ”「あつまれ~」の号令がかかると、離れていた赤いふたつのキューブが近づいて「ぴたっ」とくっつきます。今度は横一列に並んだ緑色のキューブたちが、「あつまれ~」の声で「ぴたっ」とくっつきます。キューブの数が増えていくにつれて、できあがるかたちも少しずつ複雑になっていきます。キューブたちが集まって作り出すフォーメーションが楽しい、シンプルで美しい絵本です。” 福音館書店WebSiteより
-
【古本】のびのびおはよう(こどものとも0・1・2 2015年3月号)
¥300
文:こばやしえみこ 絵:池谷陽子 出版:福音館書店 状態:状態:古本。表紙に小さな傷があります。 大きな痛みはありません。 ※画像参照ください。 ”「のびのび おはよう」「すとんすとん おきがえ」「ぱくぱく あさごはん」「ぎーこぎーこ ぶらんこ」「ちゃぷちゃぷ おふろ」……。朝起きてから夜眠るまで、幼い子どもの一日をシンプルでリズミカルな言葉と温かく存在感のある絵で描きます。” 福音館書店WebSiteより
-
【古本】ねんねんよう(こどものとも0・1・2 2016年4月号)
¥300
ぶん:神沢利子 え:鎌田暢子 出版:福音館書店 状態:状態:古本。表紙に小さな傷があります。 大きな痛みは有りません。 ※画像参照ください。 ”「ねんねんよう ねんねんよう」。ねこのお母さんが赤ちゃんにささやきます。「ねこのあかちゃんは かあさんに だかれて ころりん ねんねんよう」。カンガルーもペンギンも、りすもくまも、赤ちゃんはみんな、お母さんの「ねんねんよう」の声に安らかに眠ります。優しいリズムが心地良い眠りを誘う、子守歌の絵本。” 福音館書店WebSiteより
-
【古本】ねんねねんね(こどものとも0・1・2 2012年4月号)
¥300
さく:ひろのたかこ 出版:福音館書店 状態:状態:古本。表紙に小さな傷があります。 大きな痛みは有りません。 ※画像参照ください。 ”赤ちゃんがねんねしています。ねんねしながら、笑ったりあくびをしたり。あれ、顔が真っ赤になったと思ったら、わっ、大変泣き出した! ひたすらねんねしている時期の赤ちゃんを、思わず触ってみたくなるようなやわらかなタッチで描きます。赤ちゃんは、絵本の中の赤ちゃんが大好き。親子でゆったりと楽しんでいただける絵本です。” 福音館書店WebSiteより
-
【古本】ごろんごろんごろん(こどものとも0・1・2 2009年10月号)
¥300
SOLD OUT
さく:おおともやすお 出版:福音館書店 状態:状態:古本。表紙に小さな傷があります、背表紙上部に少し破れがあります。 大きな痛みは有りません。 ※画像参照ください。 ”おひさまがぽかぽかと暖かい昼下がりです。くまが「ムアアアアー」とあくびをすると、気持ちよさそうに"ごろーん"と寝転がりました。次に、いのししの子がやってきて、あくびをすると、"ごろん"。うさぎもやってきて、"ころん"。みんなで、"ごろん ごろん ころん"とねんねします。大らかな絵と言葉のリズムが心地よい、お昼寝前に読むのにぴったりの絵本です。” 福音館書店WebSiteより
-
【古本】おひさまずんずん(こどものとも0・1・2 2016年9月号)
¥300
SOLD OUT
さく:卯月俊光 出版:福音館書店 状態:状態:古本。表紙に小さな傷が有りますが、大きな痛みは有りません。 ※画像参照ください。 ”お山のむこうがぴかっと光って、おひさまがでてきました。「おひさま ずんずん/おひさま ずんずん」と、おひさまがだんだんと空に昇っていくさまを、やわらかな風合いの型染めの絵と、歯切れのよい言葉で明快に描きます。おひさまのまぶしいほどのエネルギーを、赤ちゃんにからだいっぱいに感じてほしい1冊です。” 福音館書店WebSiteより 縦開きの絵本です。