海外への配送をご希望の方は、Contactフォームよりお問い合わせください。
If you would like to ship overseas, please contact us using the Contact form.
【本について】
オンラインストアに載せている古本は店頭には並べていないものが多数です。店舗でご購入いただく際は、お気軽にお声がけください。
-
【古本】あけるな
¥1,500
SOLD OUT
作:谷川俊太郎 絵:安野光雅 発行:復刊ドットコム 発行年:2018年11月第8刷(初版は2006年) 状態:古本。特に目立つ傷みはなく良好な状態です。 1976年に銀河社より発行された「あけるな」を底本に復刊されたものです。 「あけるな」と書かれた扉の向こうに待っているものとは?? 様々な読み方や解釈がありそうですが、全体にゾッとする怖さが漂っていて なんとも印象的な作品です。
-
【古本】ちょこれーとがほしい
¥1,500
文:てらむらてるお 絵:わかやましずこ 発行:ポプラ社 発行年月:1976年4月第7版(初版は1969年) 状態:古本。カバーなし。全体的にシミや傷みがあります。 「おむくんと とむくんは、ひとつずつ、ちょこれーとを もらいました。 おむくんは、すぐに たべて しまいました。 とむくんは、すぐに たべないで、ぽけっとに しまって おきました。 おむくんは、もっと たべたいなと、おもいました。」 そこでとむくんにチョコレートをもらえるよう交渉するのですが、 ここからお話はたくさんの動物たちを巻き込んで、なかなか驚く方向に進んでいきます。 最後、得したのは誰でしょう?そして損したのは・・?
-
【古本】ちいさなはくさい
¥700
SOLD OUT
作:くどうなおこ 絵:ほてはまたかし 発行:小峰書店 発行年月:2013年4月 状態:古本。概ね良好な状態です。 白菜が主人公の物語って珍しいな、と印象に残っていた絵本です。 みんなと一緒に出荷されなかった小さなはくさいは、かきの木に見守られながら春を迎え、 美しい花を咲かせます。 食育の絵本としてもおすすめです。
-
【古本】ふたごのき
¥1,200
文:谷川俊太郎 写真:姉崎一馬 発行:偕成社 発行年月:2004年6月 状態:古本。カバーなし。表紙全体にスレあり。本文は概ね良好な状態です。 北の国のとある丘の上に立つ双子の木の写真に、谷川俊太郎さんが木達が交わす会話を添えた作品です。 写真の構図は全て同じなのですが、吹雪舞う寒い日、花咲く春の日、夕暮れ時、夜、暗雲立ち込める日、、など、季節や天気、時間帯によって木の表情は驚くほど異なって見えます。 巡り巡るいのち、生と死、、さまざまなことを考えさせられる静かで美しい一冊です。
-
【古本】ゆりかごえほん めんこい小馬 ハチロー童謡集
¥600
詩:サトウハチロー 絵:清原ひとし 発行:ゆりかご社 発行年月:1952年7月 状態:古本。背表紙に剥がれあり。ページ下部に破れあり。全体的に状態はあまり良くありません。 のどかでほんわりした絵と詩の世界に心が和みます。
-
【古本】クリスマス・クリスマス
¥2,500
作:なかえよしを 絵:上野紀子 発行:ポプラ社 発行年月:1979年11月(第4刷)※初版は1975年11月 状態:古本。カバーなし。本文中にめくりじわがあります。 ねずみくんシリーズでおなじみのなかえさん・上野さんによるクリスマス絵本です。 「クリスマスが ちかづくと、 サンタクロースさん、 あなたの ことが きに なります。」 という書き出しから始まります。 サンタさんには不思議がいっぱいですものね。 挿絵が全て布で描かれていて、とてもかわいいです。
-
【古本】どうぶつ村のごちそうごよみ ふゆ おしょうがつ・せつぶん
¥800
作:たちばなさきこ 発行:あかね書房 発行年月:1996年9月 状態:古本。カバーなし。表紙の見返しページに少しシミがあります。本文は概ね良好な状態です。 この1冊で、お正月や節分の過ごし方に楽しく触れることができます。
-
【古本】あかちゃんのえほん くつしたが にゅー
¥2,000
SOLD OUT
文:岸田衿子 絵:長新太 発行:ひかりのくに 発行年月:1992年11月 状態:古本。多少の小傷、カバーの折れがあります。 落ちている靴下を見かけたひよこ。 「ひよこは くつしたを しりません」とあり、「あ、そうか、この絵本を読む赤ちゃんたちも、靴下のことをまだ知らないんだろうな、一緒だな。」と思いました。 そんな、ひよこにとっては「なんだかよく伸びて、ちょっと変わった形のもの」が、トンネル、ぞうさんの鼻、なわとび、お布団・・様々なものに見立てられていきます。
-
【古本】あかちゃんのえほん ぼーるが ころころ
¥600
SOLD OUT
文:岸田衿子 絵:長新太 発行:ひかりのくに 発行年:1992年 状態:古本。多少の小傷があります。カバーはありません。 小犬の大切なボールがころころと転がっていってしまいます。 リスの頭にゴツんとしたり、ゾウの背中に乗ったり・・ 個人的には、ボールがひとりで山を登ったり、雲に乗ったりする場面が一番好きです!
-
【古本】あかちゃんのえほん りんごあかくなーれ
¥2,000
SOLD OUT
文:岸田衿子 絵:長新太 発行:ひかりのくに 発行年:1992年 状態:古本。めくりジワ、多少の小傷があります。カバーはありません。 子どもに「りんごの絵を描いて」と言ったら、きっと大きな木に赤いリンゴが実っている様子を描くのではないでしょうか。 このお話では、青いリンゴがお日さまの力で赤く色づいてゆく様子が描かれています。 手に入れたいなあ、だけど時には待つことも必要なんだな、と感じられるお話です。
-
【古本】あかちゃんのえほん みんなにげた
¥600
文:岸田衿子 絵:長新太 発行:ひかりのくに 発行年:1992年 状態:古本。めくりジワ、多少の小傷があります。カバーはありません。 「さんぽだいすき」同様、こちらもこぶたのこぶちゃんのお話です。 こぶちゃんがお母さんと虫とりに行くお話なのですが、 絵本の中にこぶちゃんとお母さんの姿は出てきません。 そのため、まるで自分自身がこぶちゃんとして様々な虫と出会っているような感覚になる、、、 そんな視点で描かれたのかな?と思いました。
-
【古本】あかちゃんのえほん さんぽだいすき
¥600
SOLD OUT
文:岸田衿子 絵:長新太 発行:ひかりのくに 発行年:1992年 状態:古本。めくりジワ、多少の小傷、角の傷み、シミがあります。カバーはありません。 表紙を見て、「えっ!ブタヤマさん?」(長新太さんの『ブタヤマさんたらブタヤマさん』という絵本の主人公)と思ったら、別人のこぶちゃんでした。 こぶちゃんが靴を選んで公園におさんぽへ行くお話です。
-
【古本】復刊傑作絵本 ことばと詩のえほん (全3巻)
¥3,500
<セット内容> 『へそとり ごろべえ』 詩・画:赤羽末吉 3歳~ 『かぜにもらったゆめ』 詩:佐藤さとる 画:村上勉 3歳~ 『あいうえどうぶつえん』 詩:小林純一 画:和田誠 4・5歳〜 発行:童心社 発行年月:2017年12月7日 状態:古本。函入り。特にダメージなどなく、新品に近い状態です。
-
【古本】くさむらむらのおつきみまつり
¥1,100
作:カズコ・G・ストーン 発行:福音館書店 発行年月:2015年4月(特製版 第1刷) ※2008年9月に月刊「こどものとも」として発行されたお話が絵本として発売されたものです。 状態:古本。表紙に多少小傷はありますが本文は良好な状態です。 ** 「くさむらむら」では、毎年夏の終わり頃の満月の日に、おつきみまつりをします。 虫たちは、お祭り準備で大忙し。トラブル発生もありつつ、みんなが集合するシーンは4ページ分の見開きページになっていて、見応えがあります。お月様のお顔も優しいです。 虫の名前や植物の名前もたくさん覚えられますよ。
-
【古本】なっちゃんもついてこーい
¥500
作:こいでやすこ 発行:福音館書店 発行年月:2009年10月(特製版 第2刷 年少ライブラリー) ※2003年11月に「こどものとも年少版」として発行されたお話が絵本として発売されたものです。 状態:古本。表紙に小傷はありますが本文は概ね良好な状態です。 ** なっちゃんとけんたくんは、それぞれ、犬のジョンとなかよしでした。 でもある秋の1日を一緒に過ごすことで、なっちゃんとけんたくんもなかよしになります。 秘密の隠れ家でおやつを食べるシーンが、懐かしいようなうらやましいような気持ちになり、大好きです。
-
【古本】やまこえ のこえ かわこえて
¥600
作:こいでやすこ 発行:福音館書店 発行年月:2014年3月(第11刷)※1992年9月に「こどものとも年中向き」として発行されたものです。 状態:古本。傷みなどなくきれいな状態です。 ** 山を越え、野を越え、川を越えて、キツネさんはちょっぴりこわい夜のおでかけに出かけます。 が、一人、また一人と、キツネさんを守ってくれる心強いメンバーも現れて・・・ 個人的にはお月様のお月様ビームがすごく好きです。 私もあんなのが出せるようになりたいなと思いました。
-
【古本】おめでとう
¥700
SOLD OUT
え:もたいたけし(茂田井 武) ぶん:ひろまつゆきこ(広松由希子) 発行:講談社 発行年月:2017年7月第3刷(初版は2009年) 状態:古本。カバーはありませんが、概ね良好な状態です。 *** 昭和時代の童画家である茂田井武さんの絵にのせて、 どうぶつやわたしやあなたが、「おめでとう」の言葉を贈り合う絵本です。 巻末に掲載されている茂田井さんの覚え書が素敵でした。 「(略)全世界、全宇宙、さらにもっともっときりのないものの幸福をこそ念いたい。」
-
【古本】いろいきてる!
¥700
文:谷川俊太郎 絵: 元永定正 発行:福音館書店 発行年月:2016年12月第5刷 状態:古本。表紙に多少スレ、小傷あり。本文には少しめくりジワがあります。 ** ダイナミックに変化する様々な「色」と「ことば」が美しい絵本です。
-
【古本】ごつん ふわふわ
¥800
文:谷川俊太郎 絵:なかのまさたか 発行:福音館書店 発行年月:1984年3月 福音館の幼児絵本第2刷 (年少版こどものとも1977年9月号が絵本として再発行されたものです) 状態:古本。元々カバーはありません。 表紙・裏表紙に小傷や擦れがあります。また、本文にめくりじわがあります。 ** 日常生活にまつわる様々な擬音が登場する、ことばの絵本です。 描かれている洗濯機が二層式だったりするところに、昭和が感じられて、いいな~と思いました。
-
【古本】ぼくのだぼくのだ(ぶうとぴょんのえほん)
¥1,000
SOLD OUT
文・絵:多田ヒロシ 発行:こぐま社 発行年月:2006年4月第10刷 (初版は1977年1月) 状態:古本。 目立つダメージはなく良好な状態です。 縄が落ちているのを見つけたぶうとぴょん。お互いに、「ぼくのだ ぼくのだ」と主張して引っ張りっこ。ところがカエルの助言もあって、その縄が土俵になり電車になり…。友だちとの衝突と遊びを描いた絵本。 *** 2〜3歳ぐらいの頃、お友達とおもちゃの取り合いでしょっちゅうケンカになっていたなあと思い出しました。 かえるくんが間に入ってくれたこともあり、ほんわかとやさしく解決されます。
-
【古本】もりのおくりもの
¥1,000
SOLD OUT
作:たるいしまこ 発行:福音館書店 発行年月:2014年11月第23刷(初版は1992年10月) 状態:古本。カバーなし。函にやや傷み、小傷あり。 『もりのふゆじたく』『きのみのケーキ』『あたたかいおくりもの』 の3冊セットです。 誰かのことを思いやる気持ちに溢れた、優しくてあたたかい物語です。
-
【古本】かぐやひめ The Moon Princess
¥500
SOLD OUT
え:おだかんちょう 発行:講談社 発行年月:2004年2月第9刷 状態:古本。カバーにやや傷みあり。本文後半〜巻末にかけて、ページ端に薄いシミあり。 ** 和英併記かつ、有名な昔ばなしなので、英語初学者の方にもとっつきやすいかと思います。 絵もとっても美しく、おすすめです。