海外への配送をご希望の方は、Contactフォームよりお問い合わせください。
If you would like to ship overseas, please contact us using the Contact form.
【本について】
オンラインストアに載せている古本は店頭には並べていないものが多数です。店舗でご購入いただく際は、お気軽にお声がけください。
6/15木-6/17土臨時休業します
-
【古本】びりびり やぶいたら
¥700
文・絵:林 蘭 出版:福音館書店 発行:1989年7月特製版(こどものとも年少版 1979年4月号が元になっています) 状態:古本。カバーはありません。表紙にスレ、本文にめくりジワ、汚れがあります。また、最終ページに線描きがあります。 絶版。 黄色の紙と緑色の紙をやぶいて、あわせたらゾウさんができた。ゾウさんひとりではつまらないから、いろんな紙をやぶいたら、そこからつぎつぎ、ネズミやネコやキリンが……。 (出版社HPより)
-
【古本】だれの かお?(こどものとも年少版 1991年12月号)
¥400
作:星川 ひろ子 出版:福音館書店 本の状態:古本。ソフトカバーの絵本です。表紙に折れ、背表紙にスレ、裏表紙にシミがあります。本文は概ね良好な状態です。 折り込み付録「絵本のたのしみ」付き。 びっくりしているマンホール、泣きだしそうなカップ、笑っているおなべ、怒っているせん抜き……。幼い子どもたちが日常生活の中で出会う“もの達” の表情豊かな顔、顔、顔が登場する、楽しい写真絵本です。 (出版社HPより) トイレトレーニング中のお子さまへの読み聞かせにおすすめです。
-
【古本】みんなでトイレ(こどものとも年少版 1997年12月号)
¥400
作:アンドレア・コーニックスロウ 訳:藤田 千枝 出版:福音館書店 本の状態:古本。ソフトカバーの絵本です。表紙や裏表紙にシワや折れがあります。本文は概ね良好な状態です。 折り込み付録「絵本のたのしみ」付き。 ゾウは大きなお尻をドシンとのせ、トイレをつぶしてしまう。ライオンは王座と思いこんで、降りようとしない。ヤギはトイレットペーパーをどんどん食べてしまう。タコはタコつぼとまちがえて、住みついてしまう。次々と登場する動物たちが繰り広げる、おかしな事件! 新たに5枚の絵を描き足してもらって、カナダの絵本をユーモアあふれる年少版に作り上げました。 (出版社HPより) トイレトレーニング中のお子さまへの読み聞かせにおすすめです。
-
【古本】てぶくろくん(こどものとも年少版 2015年11月号)
¥400
作:佐々木 マキ 出版:福音館書店 本の状態:古本。ソフトカバーの絵本です。表紙に少しシワや折れがあります。本文は概ね良好な状態です。 てぶくろくんが来てくれた。ぼくはてぶくろくんと公園に行って、かくれんぼをしたり、なわとびをしたり、歌を歌って踊ったよ。てぶくろくんはぼくを木の枝にのせてくれ、飛び降りるときは、ふわっとキャッチしてくれたんだ。帰りには、ぼくをぶらさげて家まで連れて帰ってくれたよ。わーい。また遊ぼうね、てぶくろくん。 (出版社HPより)
-
【古本】へんな おにぎり(こどものともえほんのいりぐち 2011年1月号)
¥300
※こどものとも年少版1987年7月号が再発売されたものです。 作:長新太 出版:福音館書店 本の状態:古本。ソフトカバーの絵本です。表紙に、スレがあります。本文は概ね良好な状態です。 地平線のむこうから雲がわいてくると、その雲は山をおにぎりにし、ビルをおにぎりにしてしまいました。そして、ついにおかあさんまで、おにぎりに……。楽しく怪しい絵本です。 (出版社HPより)
-
【古本】どんぐりずもう(こどものとも年少版 2014年11月号)
¥300
SOLD OUT
作:いしだ えつ子 絵:飯野 和好 出版:福音館書店 本の状態:古本。ソフトカバーの絵本です。裏表紙に多少折れがあります。また、本文ページの上部に波打ちがあります。 秋の雑木林で切り株を土俵に、どんぐりの相撲大会がはじまりました。もみじのほうきで土俵を掃き清めるのは、行司のスダジイ。各々、自慢のはらまわしをつけたどんぐりたちが土俵入りをします。コナラとウバメガシ、シラカシとアラカシの取り組みが終わり、最後の大一番に登場したのは……。はっけよーい、のこった! (出版社HPより)
-
【古本】トラックはこぶよ(こどものとも年少版 2013年1月号)
¥400
作:こもりまこと 出版:福音館書店 本の状態:古本。ソフトカバーの絵本です。裏表紙に小さなシミがありますが、それ以外は概ね良好な状態です。 小さな車がちびトラックの上に乗り、ちびトラックがお兄さんトラックの上に乗り、、と車たちがどんどん他の車の上に重なっていき、最終的にカーフェリーが車たちを運びます。 少しレトロなタッチの絵もかわいらしく、楽しい1冊です。
-
【古本】ぞうきばやしのすもうたいかい(こどものとも年少版 2012年7月号)
¥300
作:広野 多珂子 絵:廣野 研一 出版:福音館書店 本の状態:古本。ソフトカバーの絵本です。表紙に折れ、角の傷みがあります。また、本文中に少しめくりあとやシワがあります。 雑木林の相撲大会、始まり始まり〜 カナブンVSタマムシ、 ダンゴムシVSカマキリ、 オサムシVSカメムシ、 ミドリシジミVSオオムラサキ、 そして最後はクワガタVSカブトムシ ドキドキハラハラする昆虫たちの取り組みが美しい絵で描かれています。
-
【古本】ねこガム(こどものとも年少版 2005年1月号)
¥300
作:きむら よしお 出版:福音館書店 本の状態:古本。ソフトカバーの絵本です。表紙にシワ、多少の汚れがあります。また、本文中にシミ、ページ角の折れがあります。 くちゃくちゃと風船ガムを噛む男の子の横顔アップから物語が始まります。 ぷーっと何度か膨らませているうちに、ガムが猫の顔になります。 そしていつしか男の子の方が猫のガムになってしまい・・? 擬音と絵だけでこんなに面白くなるんだな〜という楽しいお話です。
-
【古本】さあたべよう(こどものとも年少版 1997年2月号)
¥400
SOLD OUT
作:中島 睦子 出版:福音館書店 本の状態:古本。ソフトカバーの絵本です。表紙に多少シミはありますが、全体的におおむね良好な状態です。 トマトやジャガイモなど、日常食べている物の、畑の姿を描き、次にそれをとってきて料理した数々を並べます。自分達が食べている物の、元の姿を知らない子どもが増えていると言われますが、両方を並べて見せることで、つながりがわかるようにしています。思わず手をのばしたくなるほど、おいしそうに描かれた料理の品々です。 (出版社HPより)
-
【古本】ころんだ ころんだ(こどものとも年少版 1982年7月号)
¥400
作:長 新太 出版:福音館書店 本の状態:古本。ソフトカバーの絵本です。表紙に折れ、背表紙の傷みや汚れ、裏表紙に記名を消した跡があります。本文にシミがあります。 ブタが歩いていると、やってきたゾウが転んで、“ごろん! きゅーっ”と、ひとつに丸まってしまいました。そこへシマウマが、次にライオンがヒョウがヘビが、“ごろん! きゅーっ”。みんなひとつに丸まってしまいましたが……。 (出版社HPより)
-
【古本】ぷく ぷく ぷく(こどものとも年少版 2006年8月号)
¥300
作:笠野 裕一 出版:福音館書店 本の状態:古本。ソフトカバーの絵本です。特に気になる傷などなく、概ね良好な状態です。 暑い暑い夏の日、男の子は浮き輪に乗ってぷかぷかと海に浮かんでいます。 ぷくぷくぷく、と海の中から何者かが現れたと思ったら・・ お父さんでした! すると次から次へと色々な海の生き物が水中から現れて・・ 夏にぴったりの絵本です。
-
【古本】こたろうのさかなつり(こどものとも年少版 2016年3月号)
¥300
文:ねぎしたかこ 絵:竹中奨 出版:福音館書店 本の状態:古本。ソフトカバーの絵本です。表紙や裏表紙にうっすら傷はありますが、概ね良好な状態です。 釣り竿を持って川に出かけた猫のこたろう。 でも魚釣りはなかなか上手くいかずに川へばっしゃーーんと落ちてしまいます・・・
-
【古本】こやぎが すやすや(こどものとも年少版 2015年9月号)
¥300
作:田島征三 出版:福音館書店 状態:古本。ソフトカバーの絵本です。表紙や背表紙に傷、角の傷みがあります。本文中には 特に大きなダメージはありません。 すやすやとお昼寝するこやぎさん。 トンボが飛んできても、ボールが飛んできても、犬と猫が追いかけっこしても、ぐっすり・・ そんなこやぎが目を覚ましたのは、お母さんやぎがやってきた時でした。
-
【古本】おらんちゃん(こどものとも年少版 2021年6月号)(第531号)
¥300
絵と文:MAYAMAXX 出版社 : 福音館書店 状態:古本。ソフトカバーの絵本です。特に気になる傷みはなく良好な状態です。 <あらすじ> オランウータンのおらんちゃんが、朝、目を覚まして、夜眠るまでの1日の様子を描いたお話です。ぶらんぶらんとお散歩したり、大好きなバナナをむしゃむしゃ食べたり、のびのびと自由に過ごすおらんちゃんに心がふわっと軽くなります。
-
【古本】かばくんとたね(こどものとも年少版 2019年8月号)
¥300
作:菊池 日出夫 発行:福音館書店 本の状態: 古本。ソフトカバーの絵本です。特に気になる傷みはなく、良好な状態です。 かばくんが土遊びをしていると、小鳥がやってきて、何かをポトンと落としていきました。 「種だ!ここに植えてみよう」 毎日懸命にお世話をするかばくん。 一体どんな花が咲くのでしょう?
-
【古本】ねられん ねられん かぼちゃのこ(こどものとも年少版 2018年6月号)
¥300
作:やぎゅう げんいちろう 発行:福音館書店 本の状態: 古本。ソフトカバーの絵本です。表紙・裏表紙に多少スレ・小傷、角の傷みがあります。また、本文にめくりじわがあります。 お空にお月さんが出てきました。 「夜になったわよー そこのかぼちゃのこ、早く寝なさーい」と呼びかけます。 しかし色々な理由をつけてはなかなか寝ようとしないかぼちゃの子。 二人のやりとりが優しくて、可愛らしいお話です。 夜のおやすみ前の絵本におすすめです。
-
【古本】ざりがにさんとさわがにさん(こどものとも年少版 2005年9月号)
¥400
作:植垣 歩子 発行:福音館書店 本の状態: 古本。ソフトカバーの絵本です。表紙・裏表紙に多少スレ・小傷、角の傷みがありますが、概ね良好な状態です。 ざりがにさんとさわがにさんは大の仲良しです。 ある日二人でお散歩へ行くと、道に手袋が落ちていました。 マントやお布団と勘違いした二人は手袋の取り合いになり・・
-
【古本】ちびだこ たこらす(こどものとも年少版 2009年8月号)
¥300
文:安江 リエ 絵:いまき みち 発行:福音館書店 本の状態: 古本。ソフトカバーの絵本です。表紙・裏表紙に多少スレ・小傷があります。また、裏表紙に丸い型の跡があります。本文は概ね良好な状態です。 ここは海の中。向こうから泳いでくるのは、ちびだこのたこらすです。 たこらすと海の仲間たちの交流を描いたお話です。 刺繍で描かれた海の様子や生き物たちがとっても魅力的です。
-
【古本】たこらすとうみがめのおじいさん(こどものとも年少版 2014年9月号)
¥300
文:安江 リエ 絵:いまき みち 発行:福音館書店 本の状態: 古本。ソフトカバーの絵本です。表紙・裏表紙に多少スレ・小傷がありますが、概ね良好な状態です。 ここは海の中。ちびだこのたこらすは、海の上へ行ってはいけませんよ、といつもお母さんに言われていましたが、行ってみたくて仕方ありません。そこで、ウミガメのおじいさんの甲羅にこっそり乗って、初めて海の上に出ました・・ たこらすシリーズの2作目です。 刺繍で描かれた海の様子や生き物たちがとっても魅力的です。
-
【古本】ポンテのなつやすみ(こどものとも年少版 2007年7月号)
¥400
文:オスターグレン晴子 絵:エヴァ・エリクソン 発行:福音館書店 本の状態: 古本。ソフトカバーの絵本です。表紙・裏表紙・背表紙にスレ、小傷があります。 また、本の上部に赤いペンが付いたあとがあります。 子犬のポンテシリーズ4作目。 夏休み、ポンテが家族と一緒に海水浴へ行くお話です。
-
【古本】おでかけおでかけ(年少版こどものとも 1998年3月号)(第252号)
¥500
文:小長谷 清実 絵: 立花 まこと 出版社 : 福音館書店 状態:古本。ソフトカバーの絵本です。表紙や本文中に経年に伴うシミがあります。 また、綴込み付録の動物パズルは切り抜かれた状態です。(ピースは揃っています) ゾウ、サル、ライオン、ワニ、カバ、ネズミ、セイウチ、ペンギン、8種類の動物が円の中に納まる、はめ絵パズル。 ある日、だれかとだれかが一緒におでかけしました。パズルの2か所が黒いシルエットになっています。だれのシルエット? どこで何をしているのかな? カラーふろくの動物を切り取って、シルエットの所にはめて遊んだりもできて、楽しいです。 (出版社HPより)
-
【古本】ひとつ ひまわり(年少版こどものとも 1996年7月号)(第232号)
¥400
文:小長谷 清実 絵:福知 伸夫 出版社 : 福音館書店 状態:古本。ソフトカバーの絵本です。 特に大きな傷みはなく、概ね良好な状態です。 「ひとつ ひまわり げんき いっぱい さいている」(本文より) ひまわり、麦わら帽子、風鈴など、少し懐かしいモチーフがたくさん登場する、かぞえ歌絵本です。木版画で描かれています。
-
【古本】おいかけて(こどものとも年少版 2004年11月号)(第332号)
¥400
文:中脇 初枝 絵:田中 清代 出版社 : 福音館書店 状態:古本。ソフトカバーの絵本です。 表紙や背表紙、角に傷みや折れ、擦れがあります。本文は概ね良好な状態です。 「はちまんさんで みつけた ねこ おいかけて とんで もぐって のぼって・・・」(本文より) 神社で見かけた猫を追いかけるうちに、どこにいるのかわからなくなってしまった姉弟。 あたりが暗くなり、より心細さが強まる様子と、家の方角を見つけた時の安堵感がよく描かれています。