海外への配送をご希望の方は、Contactフォームよりお問い合わせください。
If you would like to ship overseas, please contact us using the Contact form.
【本について】
オンラインストアに載せている古本は店頭には並べていないものが多数です。店舗でご購入いただく際は、お気軽にお声がけください。
-
【古本】あーそーぼ(こどものとも年少版2012年4月号)(第421号)
¥300
作:やぎゅうまちこ 出版社 : 福音館書店 状態:古本。ソフトカバーの絵本です。裏表紙に折れがいくつかあります。本文にも小さな折れがあります。 <あらすじ> 主人公の女の子が色々なお友達のところに「あーそーぼ」と誘いに行くと、みんな用事の真っ最中。 「いっしょにまぜて」と掃除やお昼寝、なんでも一緒にやってしまいます。 ほんわかあたたかいお話です。
-
【古本】おなかがいたいこねずみ(こどものとも年少版2007年2月号)(第359号)
¥300
文:征矢 清 絵:山内 彩子 出版社 : 福音館書店 状態:古本。ソフトカバーの絵本です。背表紙にかなりのスレ、表紙や裏表紙に小傷があります。本文には目立つ傷みはありません。 <あらすじ> ある日、お腹が痛くなってしまった小ねずみ。 お母さんにお医者さんのところへ連れて行ってもらいます。 体調を崩して不安な心と体を和らげてくれるお母さんやお医者さんが素敵です。
-
【古本】くびかざり(こどものとも年少版2019年7月号)(第508号)
¥300
作:殿内真帆 出版社 : 福音館書店 状態:古本。ソフトカバーの絵本です。裏表紙にシワがあります。 <あらすじ> 赤の首飾りと青の首飾り。さまざまなものに形を変えて変身します。 ※集合体が苦手な方はご注意ください。
-
【古本】ゆっくりのんのちゃん(こどものとも年少版2014年6月号)(第447号)
¥300
作:わたりむつこ 絵:でくねいく 出版社 : 福音館書店 状態:古本。ソフトカバーの絵本です。大きな傷みはありません。 <あらすじ> かたつむりののんのちゃんとかえるのぴんとくんのところに、 てんとう虫のてんてんおばさんから手紙が届きました。 「あめがやんだら おちゃにきてください」 雨が止み、二人は早速向かいますが・・・ こどものとも年少版の中でも、文字数が多めでしっかりとした物語になっています。 年中さん、年長さんにもおすすめです。
-
【古本】ぼくのくつした(こどものとも年少版2012年5月号)(第422号)
¥300
作:村田エミコ 出版社 : 福音館書店 状態:古本。ソフトカバーの絵本です。裏表紙と、最後の数ページに大きく折れがあります。 <あらすじ> お気に入りのしましま靴下がどこかへ行ってしまった男の子。 しましま模様を追いかけて、机の下や冷蔵庫の後ろを探しますが、なかなか見つかりません。 最終的に一体どこで見つかったのでしょう・・?
-
【古本】くつくつだいすき〜こんなくつあったらいいな〜
¥300
こどものとも年少版 454号(2015年1月) 作:スギヤマカナヨ 出版社:福音館書店 本の状態:表紙にいくつか小さな折れあり。大きな傷みはありません。 **** 忍者のように水の上をすいすい歩けるくつ、 猫と友達になれるくつ、 など「こんなくつがあったらいいな〜〜」と思わずにっこりしてしまうような、 ゆめのようなくつがたくさん載っています。
-
【古本】だれかいるみたい(こどものとも年少版2020年7月号)(第520号)
¥400
文:イチンノロブ・ガンバートル 絵: バーサンスレン・ボロルマー 訳:津田 紀子 出版社 : 福音館書店 状態:古本。ソフトカバーの絵本です。目立った傷みはなく概ね良好な状態です。 <あらすじ> 「かわの みずが たぷたぷと ながれています あれ だれか いるみたい」 自然の風景の中にさまざまな動物が隠れています。 「あ!ここにうさぎさんいた!」と、見つける楽しみもありますし、 全てのページをそのままレターセットにして欲しいな〜と思うぐらい、絵も大変美しいです。
-
【古本】てのひらいっぱい あったらいいな(こどものとも年少版2020年1月号)(第514号)
¥400
文:神泉 薫 絵:網中 いづる 出版社 : 福音館書店 状態:古本。ソフトカバーの絵本です。目立った傷みはなく概ね良好な状態です。 <あらすじ> 「てのひらいっぱい あったら いいな まっかな いちご」から始まって、 ぶどうやおもちゃや貝殻や金平糖など、美しいものがたくさん登場します。 幸せな気持ちになる絵と言葉に心癒されます。
-
【古本】かえるだんなのけっこんしき
¥1,200
再話:ジョン・ラングスタッフ 絵:フョードル・ロジャンコフスキー 訳:さくまゆみこ 発行:光村教育図書 発行年:2001年3月 状態:古本。カバーのふちに多少折れあり。 400年以上も前にスコットランドで生まれた、動物たちのおはなし歌です。 形を変えながら、何世代も歌い継がれてきたのだなと思うと、しみじみした気持ちになります。
-
【古本】ハハハのがくたい(こどものとも1985年3月号)(第348号)
¥800
長谷川四郎 作「アラフラの女王」より 作:たかはし ゆうじ 絵:やぎゅう げんいちろう 出版社 : 福音館書店 状態:古本。ソフトカバーの絵本です。角や表紙に折れや傷みがあります。また、本文に多少シミや日焼けがあります。 ○○○ ハハハの島にやってきた、楽器を持たずに体だけで演奏するへんてこな7人組の楽隊。 半年ほど経ったある日、「アラフラの女王」という大きな真珠が盗まれてしまいました。 犯人はなんと、「ハハハのがくたい」!舞台をみているような劇のような不思議な感覚のお話です。 ○○○
-
【古本】ぼくが みつけた(こどものとも年少版1987年2月号)(第119号)
¥800
作:筒井 頼子 絵:安西水丸 出版社 : 福音館書店 状態:古本。ソフトカバーの絵本です。角や背表紙に多少傷みがありますが、大きなダメージはありません。 ○○○ 大のっぽのお父さん、中のっぽのお母さん、小のっぽのお姉ちゃん。 僕はまだ小さいけれど、小さいからできることもある・・ そんな素敵なお話です。 ○○○
-
【古本】やまねずみのひっこし(こどものとも年少版2020年11月号)(第524号)
¥300
作:島津 よしのり 出版社 : 福音館書店 状態:古本。ソフトカバーの絵本です。目立つダメージはなく、良好な状態です。 <あらすじ> 山の中に捨てられた古い靴の中に、山ねずみのお母さんと12匹の小ねずみが住んでいました。 靴の家が壊れてきたので、新しい家に引っ越すことにしますが、その道中でさまざまな出来事に遭遇します。頑張って辿り着いた新しいお家はどんなお家だったのでしょう? ○○○ 少し懐かしいようなあたたかく優しい絵のタッチが素敵です。
-
【古本】あおいぼうしののんちゃん(復刊傑作幼児絵本シリーズ⑥)
¥1,200
文:まつたにみよこ 絵:わたなべさぶろう 発行:ブッキング 発行年:2008年3月 状態:古本。カバーなし。最終ページに少し黒い汚れはありますが、大きな傷みはなく概ね良好な状態です。 <あらすじ> 花が重たすぎるから取ってちょうだい、と紫陽花に頼まれたのんちゃん。 取った花をみんなに配り、最後に自分がかぶっていた帽子を紫陽花に被せてあげます。 色彩鮮やかで、優しいお話です。
-
【古本】てこてこ てこてこ はりねずみ(こどものとも年少版2006年12月号)(第357号)
¥300
作:田島 征三 出版社 : 福音館書店 状態:古本。ソフトカバーの絵本です。角に多少傷みはありますが、概ね良好な状態です。 <あらすじ> 月の出る夜、はりねずみさんが「てこてこ」とお出かけします。うさぎさん、くまさんにぶつかって、最後はどうやって家に帰ってきたでしょう?
-
【古本】おふろ だいきらい(こどものとも年少版2012年12月号)(第429号)
¥300
作:山﨑 克己 出版社 : 福音館書店 状態:古本。ソフトカバーの絵本です。大きなダメージはありません。 <あらすじ> 家族のことは大好きだけど、お風呂は大嫌い・・!というわんこのお話です。 明るく楽しいお話です。
-
【古本】おいしい かぞえうた(こどものとも年少版 2009年12月号)(第393号)
¥500
SOLD OUT
ぶん:岸田衿子 え:古矢一穂 出版社 : 福音館書店 状態:古本。ソフトカバーの絵本です。 表紙や角に少し痛みがあります。また裏表紙に少し折れがあります。 <あらすじ> 「いちばん すきな いちごミルク」「にくじゃがも にこにこ たべる」など、おいしそうな食べ物がたくさん登場するかぞえうたのお話です。
-
【古本】からすのせっけん(こどものとも 1984年4月号)(第337号)
¥1,500
さく:むらやまけいこ 絵:やまわきゆりこ 出版社 : 福音館書店 状態:古本。ソフトカバーの絵本です。 裏表紙にシミがある以外は、概ね良好な状態です。 <あらすじ> ある日、カラスは森の外で何やらいい匂いのする白くて丸いものを拾います。 食べ物ではなく、人間が体を洗ったりするのに使う「石鹸」というものだと知り、森の仲間たちに貸してあげることにしましたが、みんなが使っていくと最後にはすっかりなくなってしまいました・・ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 石鹸はなくなってしまって少し残念だけれど、気持ちがほんわかするお話です。
-
【古本】だれが すんでいるのかな(こどものとも年中向き 1994年4月号)(第97号)
¥500
さく:五味太郎 出版社 : 福音館書店 状態:古本。ソフトカバーの絵本です。背表紙にやや傷みがあります。また、表紙に少し傷があります。 <あらすじ> 黄色いドアの青いおうち。一体誰が住んでいるのかな? うさぎさんのおうちかな?と思ったら、色々な動物や人間が出入りしています・・
-
【古本】たまごを うって こぶたを かって(こどものとも 2015年3月号)(第708号)
¥300
再話:八百板 洋子 絵:日置 由美子 出版社 : 福音館書店 状態:古本。ソフトカバーの絵本です。 表紙、裏表紙に擦れ、印刷の色移りがあります。 <あらすじ> ある若いお百姓が、卵を100個持って市場にでかけました。卵を売ったお金を何に使おうか、お百姓は楽しい空想にすっかり夢中です。でも空想に没頭しすぎて、うっかり手を離したから、さあ大変! 100個の卵は、地面にまっさかさまに落ちてゆきます・・・ ブルガリアの昔話をまとめ直した作品です。 *** お百姓の青年の想像の膨らみ具合がすごいです。 そして卵が割れた場面では思わず、 「あ〜〜〜あ・・」という声が漏れてしまいました。 これぞ昔話!というような、面白さに溢れています。
-
【古本】ふきの はのうえに(ちいさなかがくのとも 2021年5月号)(第230号)
¥300
文:澤口たまみ 絵:磯部光太郎 出版社 : 福音館書店 状態:古本。ソフトカバーの絵本です。概ね良好な状態です。 くつろげるふきの葉を探して、あちこち渡り歩くあまがえる。 自然とさまざまな生き物の様子が、日本画で美しく描かれています。
-
【古本】ひもが つくる かたち(ちいさなかがくのとも 2012年3月号)(第120号)
¥300
さく:かみやしん 出版社 : 福音館書店 状態:古本。ソフトカバーの絵本です。表紙に小傷、角の折れがあります。 P22、23にペンで付いたような小さな黒いシミがあります。 ぴんとしたり、だらんとしたり、巻きつけたり・・ 自由自在に変化するひもをじっくり見つめた絵本です。
-
【古本】なににのっていこうかな(こどものとも 1982年4月号)(第313号)
¥500
さく:角野栄子 絵: 津田櫓冬 出版社 : 福音館書店 状態:古本。ソフトカバーの絵本です。 表紙、裏表紙、背表紙などに折れや傷みがあります。本文中に大きな傷みはありませんが、多少経年感があります。 <あらすじ> 朝、たっちゃんは支度をして、幼稚園に出かけようとしたところで、昨日友達のけんちゃんにいじわるされたことを思い出します。 幼稚園を休みたくて、「足がどうしても動かないんだもん」とお母さんに言いますが、そこから、ローラースケートや竹馬なら行けるかな??と空想が広がります・・・ *** 実際行ってみたらどうってことなかった、ということがほとんどなのですが、 「昨日嫌なことがあったから○○に(学校・仕事・バイト・習い事etc・・)行きたくないなあ・・」 大人も子どもも、みんな経験したことがある少し憂鬱な朝の一コマが楽しいお話になっています。
-
【古本】まっすぐ まっすぐ(こどものとも 2008年4月号)(第625号)
¥300
さく:松竹いねこ 絵:堀川真 出版社 : 福音館書店 状態:古本。ソフトカバーの絵本です。 表紙、裏表紙、背表紙などにスレや傷みがあります。本文中は特に大きな傷みはありません。 <あらすじ> おばさんの家にミルクを届けるため、きょうこちゃんは、山羊の子どもとウサギと猫といっしょに家を出発しました。ところが、ふと振り返ると後ろには誰もいません・・・ 果たしてみんなどこへ行ってしまったのでしょうか。 そして無事おばさんの家に到着できたのでしょうか。
-
【古本】ひこざさんと なのはな(こどものとも年中向き 2019年3月号)(第396号)
¥300
さく:木村晃彦 出版社 : 福音館書店 状態:古本。ソフトカバーの絵本です。 表紙にうっすら汚れがありますが、概ね良好な状態です。 <あらすじ> いのししのひこざさんは菜の花が咲くのを楽しみに待っています。 ところが奥さんのおみつさんは、菜の花のつぼみを摘み取って料理にしてしまいます。 ひこざさんは、決して菜の花を食べようとしませんが・・?