【秋の出店①】ピンポン食堂 企画 『とってもマルシェ』まずはこちら、来週水曜日からスタートです!いつもほっとして安心できるごはんやおやつを作ってくれるピンポン食堂企画のイベントです。先日、はじめてぐーちょきぱーにお邪魔してそばがきを食べて、そのバリエーション豊かなおいしさはもちろんのこと、ぐーちょきぱーでゆっくり流れる豊かな食事時間が最高でした。ぜひ!!!!!!以下、詳細です!ピンポン食堂 企画『とってもマルシェ』手づくりの子ども服、刺繍小物、麻の布を使ったくらしの雑貨、赤ちゃんの玩具、絵本、雑誌、文庫本や料理本、からだにやさしいオーガニックなヴィーガンおやつ、そばがき料理など、こだわりの品々を持って集結しての期間限定マルシェを開催します。★出店者★15Oct2018出店情報
11/5(日)昭和のまちのバイローカルに参加します。この週末は、いよいよ「バイローカルat長池公園」が開催されます。阿倍野区に引っ越して8年、最初はなかなか町に愛着を持てずにいて、元住んでいた町に戻りたい...とばかり思っていたのですが、このバイローカルというイベントを通じて昭和町〜西田辺界隈にもたくさん素敵なお店、おもしろいお店があるんだなーと知ることができ、私に阿倍野区愛を目覚めさせてくれました。そして子どもが生まれたことで、「この子にとってはここが生まれ育った地元になるんだなあ」としみじみ思い、阿倍野区に腰を据える覚悟がより一層強まったように思います。自転車で走っていたら「こんにちはー」と声をかけてくれる人がいる、ってすごく嬉しいです。そしてこのバイローカル、英語で書くと「Bu...01Nov2017
2017年1月29日(日)開催:第13回帝塚山マルシェ at 森森舎こんばんは。明日、1月29日(日)に第13回目となる帝塚山マルシェが開催されます!ありがたいことに、今回もお声がけ頂き、ホホホ座西田辺出店させてもらいます。 今回のテーマは「バレンタイン」。おやつの本や冬の本、絵本など色々持っていこうと思います!今回も、カレー、スイーツ、パン、ドリンク、雑貨、植物、それにワークショップとてんこ盛りで楽しんでいただけると思います!! お待ちしています!!! 以下、 イベント詳細です。第13回帝塚山マルシェ日時:2017年1月29日(日) 10:00~15:00雨天決行場所:森森舎参加店舗:オーガニックパン工房それいゆお菓子な台所GOFFだいこくや洋菓子店Patisseri...28Jan2017
2016年12月3日(土)4日(日)10日(土):ホホホ座西田辺 at FOLK old book storeおはようございます。急きょ決定しました!2016年12月3日(土)、4日(日)、10日(土)の三日間、ホホホ座西田辺がFOLK old book storeのお留守番をすることになりました。アクセサリー作家のSAWAさん、同じく無店舗で一箱古本市等で活動中のSUSさんをお誘いしてみました。冬らしい催しにできたらいいなあと思っています。はじめてのお店番で緊張していますが、お立ち寄り頂けたらとっても嬉しいです。以下、詳細です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー「ホホホ座西田辺・SAWA・SUS~くらしと本のみせ スウス~ at FOLK old book store」営業日:12月3...02Dec2016
大門玉手箱行ってきました!11/26(土)は、一箱古本市@大門玉手箱への出店でした。私以外はみなさん常連さんでしたので、色々声を掛けていただいたり、親切にしていただきました!みなさまとの交流も楽しかったです。ありがとうございます。家から少し遠い奈良でのイベントということで、あまりたくさんの本は持っていけませんでしたが、それでも何冊かの本がお客様に選んでいただけてうれしかったです。<11/26(土)ホホホ座西田辺にてご購入いただいた本たち>・クリスマスの夜はしずかにね!・クリスマスにはおくりもの・サンタクロースとぎんのくま・よるのようちえん・カラーブックス 天理と山の辺の道・離島の本屋・地震イツモノート・あかいひかり みどりのひかり・ムーミン谷の十一月 またど...30Nov2016出店情報
2016年11月26日(土)開催:第53回大門玉手箱 at 奈良・初宮神社こんにちは。急に寒くなってまたあったかくなったかと思えば、またドーンと冷え込み、なんだか体がついていかないですね。今週末11/26(土)に、「第53回 大門玉手箱」という一箱古本市に参加させていただくことになりました。何よりもまず、「第53回」という回数の多さに驚かされます。ほぼ毎月開催されているからこその、この回数だと思うのですが、「続けること」の大変さはしみじみ感じているので、尊敬の気持ちしかありません。紅葉の美しい奈良に、ぜひ遊びにいらしてください!24Nov2016出店情報
2016年10月30日(日)開催:第12回帝塚山マルシェ at 森森舎こんにちは。7月に初めて参加させていただいた「帝塚山マルシェ」ですが、この秋も開催が決定しました!こうして地元のイベントに参加させていただけるのは、本当にうれしいことです。また色々なお客様とお会いできるのを楽しみにしています!! 今回も、FOODや物販、たくさん出店される予定で楽しみです。また、今回のテーマはハロウィンだそうです。ハロウィンのアイシングクッキー作りや流木に描いて作るハロウィンの置きもの作りのワークショップも開催されるそうですよ! ぜひ遊びにいらしてくださいね!! 以下、イベント詳細です。------------------------------------------------------------------...21Oct2016
2016年10月8日(土)~10月23日(日)開催:「第5回あせんす文庫-新刊書店の古本市」atアセンス針中野店こんにちは。今年の5月に参加させていただいた、アセンス針中野店さんの古本市ですが、秋の開催も決定しました!!!今回の日程は、10月8日(土)~10月23日(日)です!今回は、二宮古書部(居留守文庫さんの別名義)、LVDB BOOKS、大吉堂、SUS~くらしと本のみせ スウス~、アセンス古書部、ホホホ座西田辺の6店舗による出店で、とってもにぎやかになりそうな予感です!古本市期間中の10月15日(土)には、絵本の読み聞かせの「おはなし会」が開催されるということなので、今回は絵本、暮らしの本などを中心に、あれこれ並べさせてもらう予定です。他の店舗さんの出店もすごく楽しみで、自分も色々お買い物してしまいそうです・・ぜひお立ち寄りくださいね!...07Oct2016
2016年9月18日(日)開催:カレー大サーカスと古本大戦争at堀江・萬福寺 FOLK old bookstoreと谷口カレーが共に活動6周年!おめでとうございます!!!!!今回、お二方の記念すべき6周年記念イベント「カレー大サーカスと古本大戦争」に参加させていただくことになりました。ライブ、カレー、古本&物販、全て魅力的で、一日中満喫できますよ~ホホホ座西田辺は、テーマを悩んだ挙句、「カレー・・インド・・アジア・・」との連想より、「アジアっぽい」をキーワードに選書しました。雑貨も少しだけ持っていきますので、よかったらお立ちよりくださいませ~ 18Sep2016
お盆のこと、そしてホホホ座西田辺、半年の活動を振り返る。お盆の出来事8月10日阪神古書ノ市へ行きました。色々勉強になるし、興奮して色々本を買ってしまいました。興奮醒めやらず、京橋のブックオフにも寄りました。8月13日下鴨納涼古本まつりへ行きました。出店数も暑さもすごくて、途中でばててしまいましたが、めっちゃ楽しかったです。ここでも色々本を買いました。帰りに、西田辺のセブンイレブンでビールも買いました。8月14日数十年ぶりにサーティーワンでアイスを食べました。夜、机で足をぶつけてめっちゃ痛かったです。8月15日あんまり足が痛いので、大げさかなと思いつつも病院へ行くと、左薬指が骨折していました。毎日低周波治療を受けに行くと治りが早いそうですが、毎日はちょっと・・と尻込みしています。お墓参りに...18Aug2016
2016年8月6日(土)開催:夏休み!ボギー家族ツアー2016 神戸編 at space eauuu(スペース・オー)こんにちは。またもや告知がギリギリとなってしまいましたが、今週末は、初の神戸出店です!!今回は、「夏休み!ボギー家族ツアー2016 神戸編」というイベントに参加させてもらいます。何やら楽しそうな企画がてんこ盛りの一日です。ホホホ座西田辺は、トンカ書店さんとハニカムブックスさんと共に、本の販売で参加します。今回、「家族で楽しめる!」をテーマに、夏真っ盛りに楽しんでいただけそうな本を持っていく予定です。よろしくお願いいたします!! 以下、イベント詳細です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー04Aug2016出店情報
2016年7月24日(日)開催:第11回 帝塚山マルシェat森森舎京都の「カモンサマー!未公開夏の青春映画特集!!」が終わり、しばしバカンスへ行っていました。普段身近にない「海」を絶えず近くに感じて過ごした5日間でした。まだちょっとふわふわと現実離れしているところがありますが、ありがたいことに今週末も出店です!! 21Jul2016出店情報