海外への配送をご希望の方は、Contactフォームよりお問い合わせください。
If you would like to ship overseas, please contact us using the Contact form.
●オンラインストアに掲載している本は、店頭に並べていないものも多くあります。お気軽にお声がけください。
●現在、本のカテゴリ整理中です。少し見づらいかと思いますが、少しずつ手を入れていきますのでご了承ください。
-
メメンとモリ
¥1,760
著:ヨシタケシンスケ 発行:角川書店 発行年月:2023年5月 判型:A5判・136頁 「人は何のために生きてるの?」をテーマに、姉のメメンと弟のモリによるお話が収録されています。 ・メメンとモリとちいさいおさら ・メメンとモリときたないゆきだるま ・メメンとモリとつまんないえいが 生きる意味、人生の意味というのは、永遠の問いであるかと思いますが、 この本を通じて「こういう捉え方もあるんだな」と心が軽くなる感覚がありました。 ずっと家の本棚に置いておきたい1冊です。
-
そういうゲーム
¥1,540
著:ヨシタケシンスケ 出版社:KADOKAWA 初版: 2024年11月 判型・頁数:単行本・64ページ あなたのゲームは、どういうゲーム? 『メメンとモリ』に続く、 ヨシタケシンスケのもうひとつの世界。 毎日いろんなゲームをする。 何があってもゲームをする。 なぜならそういうゲームだから。 ヨシタケシンスケが描く、ゲームとしての日常。 めざせ、高得点。 (出版社HPより)
-
はじめてのクリスマス
¥1,760
文:マック・バーネット 絵:シドニー・スミス 訳:なかがわちひろ 出版社:偕成社 初版: 2024年10月 判型・頁数:23cm×29cm・40ページ 対象年齢:4歳ぐらいから むかしむかし。サンタのクリスマスは、さびしいものでした。世界中の子どもたちにプレゼントをくばったあと、家にかえってねむったら、よく日からまた、おもちゃづくりをはじめるだけ。それを知ったしろくまは、エルフたちにいいました。「え、それだけ? クリスマスなのに?」エルフたちは、そうだんをはじめます。「サンタさんのために、なにか とくべつで すてきなことを やらなくちゃ!」さあ、サンタはどんなクリスマスをむかえることになったのでしょう。 (出版社HPより) とてもあたたかくてやさしい絵です。 クリスマスプレゼントにもおすすめです。
-
山のフルコース
¥1,870
作:はらぺこめがね 出版社:小学館 初版: 2024年11月 判型・頁数:A4・32ページ 対象年齢:3歳ぐらいから大人の方まで 山奥隠れ家レストランの絶品フルコース 山の奥のその奥に、1軒のレストランがありました。ここは「レストラン山」。メニューは「山のフルコース」のみ。どこからかお客さんがやってきました。「いらっしゃいませ。」窓から見えるのは美しい山並み。これから、長い長いフルコースの始まりです。 (出版社HPより)
-
ササッサ谷の怪 コナン・ドイル奇譚集
¥990
著:コナン・ドイル 監訳:小池滋 編:北原尚彦 出版社:中央公論新社 初版: 2024年10月 判型・頁数:文庫・352ページ ササッサ谷の幽霊を見た者は呪われる――。囁かれる伝承の真相とは? 幻のデビュー作をはじめ、著者の才が光る珠玉の短篇十四作を収録。 〈解説〉北原尚彦 (出版社HPより)
-
【古本】みくにがきますように しゅのいのり
¥600
絵: ターシャ・テューダー 出版社 : 日本キリスト教団出版局 初版:2006年3月 状態:古本。カバーにやや傷みがあります。本文中はおおむね良好な状態です。 「主の祈り」は、弟子たちの求めに応じてイエスが教えられた祈りです。その世界を、ターシャ・テューダーが美しい水彩画で描きました。
-
【古本】サンタクロースはおもちゃはかせ
¥700
作・絵:マーラ・フレイジー 訳:うぶかたよりこ 出版社 : 文溪堂 初版:2006年10月 状態:古本。カバーにやや傷みがあります。本文中はおおむね良好な状態です。 みんなの知りたかったサンタクロースの仕事がわかる絵本です。 おもちゃやプレゼントのことなら、何でも知ってるサンタさん。 一体どんなふうにクリスマスの準備をするのかな?サンタさんの働く姿をのぞいてみよう!みんなが知りたかったサンタクロースの仕事がわかる絵本です。
-
【古本】サンタに恋して
¥600
画・文:小出真己 出版社 : 世界文化社 初版:2007年11月 状態:古本。表紙にやや擦れがあります。本文中はおおむね良好な状態です。 ーサンタクロースは本当にいるのですか?そして、あなたは…。 幻想的で美しい絵と詩の世界が素敵な1冊です。
-
【再入荷】せなけいこ おばけかるた(普及版)
¥770
発行:童心社 いろいろなおばけが登場する「おばけかるた」です。 愛嬌があって親しみやすいおばけばかり。 ※当店でお取り扱いしているものは、お手軽に楽しんでいただける 普及版となります。 上製版とは札の紙の厚さ、ケースの仕様が異なりますが、それ以外の仕様は同じです。 ※長らく欠品していましたが、再入荷しました(2024秋より価格改定あり)
-
【古本】暗号学―歴史・世界の暗号からつくり方まで
¥1,000
文:ジューリア・ドナルドソン 絵:アクセル・シェフラー 訳:ながくぼれいこ 発行:ほるぷ出版 発行年月:1995年12月 状態:古本。カバーがありませんが、気になる傷みなどなくおおむね良好な状態です。 ** 家が狭くて悩んでいるおばあさん。ものしりなおじいさんに相談したところ、家にめんどりを増やすべし、と思いがけないアドバイスをされます・・・。 ケーキのあとにみかんを食べると酸っぱいけれど、 辛いものを食べたあとにみかんを食べると甘く感じるのと似ているような、似ていないような?? 同じ状態でも、とらえかた次第で変化するんだな〜というおもしろい1冊です。
-
【古本】ゆめみとぷりん
¥800
作:らる・いしはら 出版社:福音館書店 出版年月:2012年2月 状態:古本。表紙に多少擦れや小傷はありますが、本文はおおむね良好な状態です。 ※「こどものとも年中向き 2003年12月号」が特製版として絵本化されたものです。 ゆめみは人形のぷりんと森にでかけました。森の砂場で転んだぷりんをゆめみが起こそうとすると、ひとりで起き上がり、とことこ森の奥へ歩いていきます。ゆめみと森の動物たちはみんなでぷりんを追いかけました。すると森の奥に1軒の家があり、中にはいると、ドングリ林の部屋、池の部屋、崖の部屋と不思議な部屋が次から次へとつづいています。らる・いしはらの幻想的な絵本、第3作目。 (出版社HPより)
-
ないものとされた世代のわたしたち
¥1,980
著:熊代亨 出版社:イースト・プレス 初版: 2024年10月 判型・頁数:四六判 並製 280ページ 就職氷河期世代は、50代に。 あのころの思い描いた未来と今は、どこかちがう。 昭和の地域社会、就職氷河期、オタクの変遷、発達障害の台頭、インターネットへの期待と現実、ほんとうにやってきたポストモダン社会……時代の変化のなかで何を体験し、そして、何を見落としていたのか。1975年生まれの精神科医が、半世紀の記憶と記録をたどるクロニクル。 <目次> はじめに この半世紀であらゆるものが変わった/氷河期世代とは何だったのか/未来は見えにくい/一人の精神科医が見た半世紀の日本/本書の構成 【社会】第1章 途上国の面影のこる地方社会 1975年~ あらゆることがアバウト/ 昭和の大人たち/ 地元共同体はユートピア?/「地元」の不適応者/ 「もうここにいたくない」 【経済】第2章 ないものとされた世代のわたしたち 1980年~ バブル景気なんて本当にあったのか/ 『なんとなく、クリスタル』の予言/「これは何かおかしい」/就活という問題系/一人また一人と力尽きていった/それでも成果主義に熱狂したわたしたち/遅れて発見された氷河期世代/氷河期世代のその後 【オタク】第3章 犯罪者予備軍と呼ばれたオタク 1990年~ オタクとは何であったか/ 「兄貴は自室を他人に見せたがらない」/最先端の消費者としてのオタク、新人類 97 / 「この気持ち悪いオタク!」/「おまいらキター・おれらキター」量産されるオタク オタクとサブカル/マス・マーケットとして発見されたオタク/ 「キモオタ」はどこへいった? 【精神医療】第4章 診断され、支援され、囲われていく人々 2000年~ 「おまえ、何科に進むの?」/ 1999年の精神医療/ 研修医はピーチツリーフィズ依存/廃れていった診断たち/発達障害の台頭 時代が浮かび上がらせた症状/「このまま消えてしまいたい」/わたしとわたしたちの再出発/精神分析からDSMへ/私自身もADHDに当てはまるのではないか/それは社会の優しさか、恐ろしさか/精神医療と時代 【ネット】第5章 インターネットにみた夢と現実 2010年~ デジタルネイティブではないけれど/ 「ファンサイトを見に行こうぜ」/匿名掲示板・テキストサイト、「おれら」の世界 /アンダーグラウンドな空間にあったシェアの夢/いつの間にかビジネスの草刈り場/嫌儲・おぼえていますか/「インターネットが世間になっている!」/こうして世界は「便所の落書き」に囲まれた/あのころの未来にたどりついたけど/わたしたちは愚かなサイボーグになった 【現代思想】第6章 やってきたのは「意識低い」ポストモダンだった 2020年~ ニューアカの登場とオワコンになるまで/「オタクにもインターネットにも当てはまるんじゃないか」/「患者さんの症状はこんなに空間に左右されるのか!」/ 思想家たちの予言は意識が高すぎた/嘘を嘘と見抜けない時代/ほんとうの、大きな物語のおわり/日本の田舎とポストモダン/すべてが寄る辺のない未来に備えて おわりに 主要参考文献 (出版社HPより)
-
医学問答 西洋と東洋から考えるからだと病気と健康のこと
¥1,980
著:仲野徹 著:若林理砂 出版社:左右社 初版: 2024年6月 判型・頁数:四六判変形 並製 296ページ \西洋・東洋、どっちも使うたらええんやん!/ 西洋医学と東洋医学の専門家が、両方の視点から、私たちのからだ・病気・健康について徹底対談! 対談を繰り広げるのは、病理学の専門家で大阪大学大学院名誉教授・仲野徹さんと、『ペットボトル温灸』や『気のはなし』などの著書でも話題の鍼灸師・若林理砂さん。 「西洋医学は科学、東洋医学は哲学?!」 「気、丹田、三焦って何?」 「多臓器が連関しているという考え方がトレンド」 「鍼灸治療はまず何回受ければいい?」 東洋医学は怪しい…? 西洋医学ならなんでも解明できる? じつは似ているところ、歩み寄ってきた部分も? いまを楽しく生きるための医学雑学を、「漫才(!?)」のごとく楽しめる一冊。 (出版社HPより)
-
異界夫婦
¥1,980
著:戌一 出版社:左右社 初版: 2024年9月 判型・頁数:四六判 並製 240ページ 妻に神性を見出し帰依した男が綴る、初のエッセイ集。 SNSで話題の夫婦の、夫側の目線で初めて語るこれまでの歩み。食えない妖怪絵師として、狐面を売って食いつないだ下積み時代、妻のピアノの才能により回り出した歯車── これまで妖怪絵師(夫)と助手(妻)だったところ、立場が逆転。アーティスト(妻)と、妻に神性を見出しプロモーションに従事する夫という関係性に。 他のどのカップルにもなぞらえられない、奇妙で特別な信頼関係を綴る、珠玉のエッセイ集。 この本は「二匹の毒虫を同じ器に入れてみたところ、偶然毒の相性が良くて、より強い毒が生まれた」とでも喩えられそうな、まるで「蠱毒」のような我々の関係性を描いたエッセイである。──────序文より (出版社HPより)
-
推し短歌入門
¥1,980
著:榊原紘 出版社:左右社 初版: 2023年10月 判型・頁数:四六判 並製 272ページ ⼀字のことで騒げる能⼒、対象への熱い思い、オタクは短歌に向いている! 「脚が5メートルある!」「顔がルーブル美術館(=美術品のように美しい)」などなど、オタ活においてはミームや誇張表現に頼ってしまい、語彙喪失状態になってしまいがち。 それでも、好きなものをもっと丁寧に、自分だけの言葉にしたい! そんなオタクたちの真摯な想いに応える、現役オタク歌人による短歌入門。 <目次> はじめに オタクは短歌に向いている 本書の楽しみ方 イメソンみたいに楽しむ、推し短歌というNEW GAME 【第一部】とりあえず詠んでみたいオタクのための推し短歌チュートリアル 【チュートリアル】「推しの瞳が綺麗」で詠んでみる ★☆☆基本ルールを覚える ★★☆推し短歌三原則 ★★☆「主体」を設定する ★★☆推しから離れる、推しを降ろす ★★★無機物になって詠んでみる ★★☆自分の言葉を選ぶ コラム①「推す」ことについて 【第二部】じっくり詠んでみたくなったオタクのための短歌の技法 ★★☆言葉の合成獣を作る ★★☆動詞は三つまで ★★☆かな遣い・言葉遣い ★★☆一字空け・全角 ★☆☆定型・破調 ★★☆比喩 ★☆☆助詞は基本的に抜かない ★☆☆「君」は特別な存在 ★☆☆強い言葉を使わない ★★☆句切れ ★★☆句跨り・句割れ ★☆☆慣用句は使わない ★★☆表記 ★☆☆様々な技 コラム②「プロジェクション」を短歌に応用できる気がする 【第三部】詠めるようになったオタクのための創作の深め方 ★★☆短歌を読む Yes,イメ短歌 ★★★短歌を読む not only イメ短歌, but also 評 ★☆☆日常から歌を作る ★★☆職業詠 ★☆☆旅行詠 推しにこの景色を見せたい ★★★縛りを設ける いちごつみ、題詠、テーマ詠、折句 ★★☆推敲しよう ★★☆ルビで工夫しよう ★★☆分からなさと向き合う コラム③「パクリ」問題はいつも難しい ★★★本歌取り ★★☆本を作ろう、文学フリマに出よう ★★☆歌会をしよう ★★☆引用について コラム④もっとうまくできる人がいる、けれど 巻末特別付録① 推し短歌会、やってみた! 巻末特別付録② 短歌ビギナーのためのブックガイド おわりに (出版社HPより) 装画と挿絵は、『いやはや熱海くん』の漫画家・田沼朝さんです!
-
愛は愛は愛は
¥1,650
著:時実新子 編:「現代川柳」編集部 出版社:左右社 初版: 2019年6月 判型・頁数:四六判変形 上製 90ページ 80年代に川柳句集『有夫恋』が大ベストセラーとなり、川柳界の与謝野晶子と呼ばれた時実新子。 大人の情愛を17音字で描き、女性たちの共感を呼んだ句は、今も色褪せることなく輝き続けている。新子の魂を受け継ぐ「現代川柳」編集部の手によって編み直された、川柳アンソロジー決定版。全集未収録句・未発表句を含む珠玉の352句を収録。 〈収録歌より〉 玉葱のツンと緑のエゴイズム 体内にオリオン誕まれたるを秘す 手に持つと葡萄の房も共犯者 愛そうとしたのよずっとずっとずっと 蝶の道まちがいきって美しや <目次> つんつん ぽかん ずきん ゆらり あとがき ふたたびの花ある一歩 (出版社HPより)
-
抜け出しても抜け出しても変なパーティー
¥2,420
著:水野しず 出版社:左右社 初版: 2024年10月 判型・頁数:四六判変形 上製 160ページ POP思想家・水野しずの濃縮エキスの詰まった傑作歌集が、ついに誕生! 〈収録短歌より〉 職業はピエロをやっておりますがここに書くなら無職にします 「だし巻き」は「卵」が無視をされているそういう事はわりとよくある 神様を信じますか? と聞かれたがもっといる前提で言ってきていい 泥棒が盗んだアロマディフューザーそれでも人は癒されるのか やくしまるえつこになりたい人がいる なってごらんとえつこは思う 敗北し惨殺されて雨風に打たれたものしかもう信じない オリジナルサラダといって出てきたがどこもかしこも知っている味 「ごほうび」と売ってる側が言ってくる当方の金を得る分際で 「芸術」を死に物狂いでやっている。回転寿司を一つも取らずに ここまでは宮崎駿の関係者ここから先は一般の方 <目次> 抜け出しても抜け出しても変なパーティー 岐阜 さまざまな純粋 龍が気さく 「嘘」 リラックス風呂 この世はあまりにも不可解 featuring滅亡 あとがき (出版社HPより)
-
そんな言葉があることを忘れていた
¥2,530
著:せきしろ 出版社:左右社 初版: 2024年7月 判型・頁数:四六判変形 上製 248ページ 『カキフライが無いなら来なかった』『まさかジープで来るとは』など、又吉直樹とともに自由律俳句作家として活躍するせきしろ・初の単独句集。郷愁の極北をゆく全320句。 【収録句より】 走る春の小学生に追い抜かれる シンクで水が跳ねて響く内見 免許証コピーしただけで熱いサドル 盆踊りをやっている気配がすごい 風やんで夏がもうない お湯が沸いて憂鬱が中断 漫画のスカジャンを着た人が怒っている あなたの牡蠣は小さいから二個と仕切る人がいる この静けさは雪だろうと窓へ 死が約束を破る 消える前に一句 誰もいなくなったとしても故郷 <目次> 経年 孤影 叙景 過古 解説 自由律俳句の道標として後世まで残り続ける 又吉直樹 あとがき (出版社HPより)
-
海のうた
¥2,200
編:左右社編集部 出版社:左右社 初版: 2024年8月 判型・頁数:B6判変形 上製 136ページ 海に来れば海の向こうに恋人がいるようにみな海をみている――五島諭 どこから開いても〈海〉がひろがる、はじめて短歌に触れるひとにむけた、とっておきの100首を集めました。 あかるい海、くらい海、まぶしい海、やさしい海、こわい海、はげしい海、さみしい海……100人の歌人がうたった、わたしだけの海のうた。 巻末には、収録歌の著者紹介と出典リストを収録。 この一冊から、お気に入りの歌人を見つけてみてください。 【収録歌人一覧】 青松輝/我妻俊樹/阿波野巧也/井口可奈/石川美南/石畑由紀子/伊舎堂仁/伊藤紺/伊波真人/井上法子/上坂あゆ美/牛隆佑/内山晶太/宇都宮敦/上澄眠/江戸雪/大前粟生/近江瞬/大森静佳/岡崎裕美子/岡野大嗣/岡本真帆/奥村晃作/笠木拓/加藤千恵/門脇篤史/川野芽生/川村有史/北山あさひ/絹川柊佳/木下龍也/工藤吉生/くどうれいん/郡司和斗/小島なお/五島諭/紺屋小町/榊原紘/佐クマサトシ/笹井宏之/笹川諒/佐々木朔/佐藤弓生/柴田葵/鈴木ジェロニモ/鈴木ちはね/鈴木晴香/染野太朗/多賀盛剛/高柳蕗子/立花開/田中有芽子/田中槐/谷川電話/谷川由里子/谷じゃこ/俵万智/千種創一/辻聡之/手塚美楽/堂園昌彦/土岐友浩/戸田響子/鳥さんの瞼/toron*/永井亘/仲西森奈/中村森/中山俊一/錦見映理子/野口あや子/長谷川麟/はだし/初谷むい/服部真里子/早坂類/東直子/平岡直子/pha/藤本玲未/フラワーしげる/穂村弘/本多真弓/正岡豊/枡野浩一/丸山るい/三上春海/光森裕樹/望月裕二郎/盛田志保子/柳原恵津子/山崎聡子/山下翔/山階基/山田航/山中千瀬/雪舟えま/吉岡太朗/吉川宏志/吉田恭大 (あいうえお順・敬称略、全100名) (出版社HPより) 贈りものにもおすすめです。
-
月のうた
¥2,200
編:左右社編集部 出版社:左右社 初版: 2024年8月 判型・頁数:B6判変形 上製 136ページ 月を見つけて月いいよねと君が言う ぼくはこっちだからじゃあまたね――永井祐 どこから開いても〈月〉がみつかる、はじめて短歌に触れるひとにむけた、とっておきの100首を集めました。 夜をみあげれば、ほそい月、まるい月、あかるい月、みえない月、おおきな月、とおい月、つめたい月、もえる月……うつろう月のもとに100人の歌人がうたった、わたしだけの月のうた。 巻末には、収録歌の著者紹介と出典リストを収録。 この一冊から、お気に入りの歌人を見つけてみてください。 【収録歌人一覧】 相川弘道/相田奈緒/我妻俊樹/左沢森/阿波野巧也/石井僚一/石川美南/伊藤紺/井上法子/今橋愛/魚村晋太郎/内山晶太/宇都宮敦/上澄眠/逢坂みずき/大滝和子/大森静佳/岡野大嗣/岡本真帆/荻原裕幸/椛沢知世/川島結佳子/川野芽生/川村有史/北山あさひ/絹川柊佳/木下龍也/鯨井可菜子/くどうれいん/黒瀬珂瀾/郡司和斗/小島なお/小島ゆかり/斉藤斎藤/佐クマサトシ/笹井宏之/佐佐木定綱/笹公人/佐藤弓生/柴田瞳/嶋稟太郎/鈴木加成太/鈴木晴香/鈴木美紀子/瀬口真司/平英之/竹中優子/谷川由里子/田村穂隆/俵万智/千種創一/寺井奈緒美/堂園昌彦/toron*/永井祐/中澤系/永田和宏/仲田有里/中村森/錦見映理子/野村日魚子/橋爪志保/長谷川麟/初谷むい/服部真里子/花山周子/濱松哲朗/早坂類/東直子/兵庫ユカ/平出奔/平岡直子/廣野翔一/藤本玲未/フラワーしげる/穂村弘/堀静香/本多真弓/前田康子/枡野浩一/松野志保/松村正直/丸山るい/水原紫苑/三田三郎/光森裕樹/虫武一俊/睦月都/村上きわみ/盛田志保子/安田茜/藪内亮輔/山川藍/山木礼子/山崎聡子/山階基/山田航/雪舟えま/吉岡太朗/脇川飛鳥 (あいうえお順・敬称略、全100名) (出版社HPより) 贈りものにもおすすめです。
-
こんな世界でギリギリ生きています みらいめがね3
¥1,870
文:荻上チキ 絵:ヨシタケシンスケ 出版社:暮しの手帖社 初版: 2024年11月 判型・頁数:四六判・並製・208頁 自身の身のまわりをつぶさに見つめ、遠く離れた異国の人の暮らしにもあたたかなまなざしでフォーカスする。荻上チキさんのエッセイに、ヨシタケシンスケさんがイラストストーリーで呼応する。ふたりそれぞれの「めがね」が、読む人に新たなものの見方を示してくれる新しい形のコラム、『暮しの手帖』の人気連載をまとめた書籍の最新刊です。 「身体から本心」(日々のストレスのこと)から、「布団の中で考える」(新型コロナ罹患)など身近な話から、「戦争と憎しみ」「友人に平和を」(ウクライナ取材)など時事的な話題まで読みごたえ充分です。 [目次] まえがき 耳寄りな話 身体から本心 思い込みにさようなら 生活を味わう 看板効果 もう、しません 自分を実況中継 世界と繫がる 座り心地のいい場所 戦争と憎しみ 戦争と差別 年賀状の思い出 布団の中で考える 友人に平和を あとがき (出版社HPより)
-
10年メモ 2025年版
¥3,520
去年の今日、何してた? いま、書きとめておきたいことはありませんか? 日記や備忘録など、用途を問わずお使いいただけます。 未来の自分や家族への手紙としても。 空欄もひとつの記録──ご自分のペースでご活用ください。 ***************************** 当店でも毎年お取り扱いさせてもらっている「10年メモ」。 今回の2025年版で、発売から14年目となります。 贈り物として購入される方も多いです。 日記ではなくメモなので、1日あたりのスペースもコンパクトで、気負わず続けていただけるかと思います。 ・毎日の天気、気温、ニュース ・日々の体調メモ ・育児メモ ・食べたもの、読んだ本、観た映画の記録 ・仕事のアイデア・ひらめき ・俳句や短歌、ふと思いついた詩のフレーズ ・毎日起きた嬉しい出来事3つ ・夢日記 などなど・・・アイデア次第で様々な使いみちがあるかと思います。 2025年4月始まり 全816p/10年日記/B6判変型(135×175×42mm) 創業100年の老舗製本所「松岳社」による丈夫な糸かがり製本 ※ネイビーは今年から素材が変更となります。
-
わたしからはじまるわたしたちを育む働き方ーつながり、編み出す、協同労働の生きる力
¥2,200
著:古村信弘 小野りりあん 斎藤幸平 伊藤亜紗 藤原辰史 広井良典 出版社:コトノネ 初版: 2024年12月 判型・頁数:B6/260P 「働く」の概念を変えていこう 雇われるのでも、一人で事業をするのでもない。 フェアな人間関係の中で仕事をおこして、自分と、 自分の暮らす地域を、豊かにしていく。 そんな「協同労働」という働き方が日本でも少しずつ広がっています。 「協同労働」歴38年の古村伸宏さん(日本労働者協同組合連合会理事長) が、いま注目する5名の研究者・活動家と対談。 「協同労働」を通して、いまの時代やこれからの社会のあり方を探り出します。 ●目次 ・はじめに ・労働者協同組合とは ・小野りりあん+古村伸宏 自分たちで決めて、自分たちのために働く ・斎藤幸平+古村伸宏 まずは、自分の足元から。コモンが広げる「暮らし」革命 ・伊藤亜紗+古村伸宏 マニュアルから離れ「人間になる」 ・藤原辰史+古村伸宏 コミュニティの境目を「はたらき」がつないでいく ・広井良典+古村伸宏 閉じた社会に橋をかけていく ・資料 ワーカーズコープ未来ビジョン2023 ・あとがき (出版社HPより)
-
谷川俊太郎を発明する INVENTING TANIKAWA
¥1,650
著:ウィリアム I. エリオット 絵:キャロル・エリオット・カリスタ 訳:西原克政 出版社:港の人 初版: 2024年10月 判型・頁数:四六判/並製本/本文56頁 詩人・谷川俊太郎の詩と人生を寿ぐ讃歌! 若くから谷川俊太郎の友人であり、彼の詩集の英訳をライフワークとして尽くしている詩人で翻訳家のウィリアム I. エリオットが、92歳になる谷川俊太郎の姿に迫ろうと機知に富みユーモラスなリメリックの詩(5行詩)を書き、娘のキャロル・カリスタが愛らしい詩人の絵を添える。18篇の作品(バイリンガル)と長い「まえがき」を収録。 ■目次 CREEPY CRAWLER もぞもぞ這うもの RUN-AWAY BOOKS 脱走する本たち SPEED TRAP スピード違反 DOUBLE DECKER ダブルデッカー NO HITCHHIKING ヒッチハイク禁止 BLACK DIAMOND ブラック・ダイヤ WC トイレ RADIO TINKERING ラジオの修理 NO SPEEDING スピード運転禁止 LUBE JOB 注油作業 TALL TIRES タイヤが伸びる DOUBLE BUBBLE 二重の泡 POET – COMPOSER 詩人と作曲家 TRICKS OR TREATERS いたずらかおごりか FIRST GREAT GRANDCHILD 最初のひ孫 BEACHY KEEN ビーチのすがすがしさ UNLESS SOUL SING 魂が歌わないと CO-CONSPIRATORS 協働共謀者 (出版社HPより)