海外への配送をご希望の方は、Contactフォームよりお問い合わせください。
If you would like to ship overseas, please contact us using the Contact form.
【本について】
オンラインストアに載せている古本は店頭には並べていないものが多数です。店舗でご購入いただく際は、お気軽にお声がけください。
-
<サイン本>ドロップぽろぽろ
¥1,430
著:中前 結花 発売:2024年12月(当店で販売しているのは第6刷です) 判型:B6判/ 187ページ デザイン:飯村大樹 装画:ちえちひろ 初の単著『好きよ、トウモロコシ。』以来の書籍化。 初の私家版エッセイ集です。 過去の作品に大胆に加筆し仕上げたもの5編と、書き下ろし6編を収録。 「ぽろぽろこぼした涙の記憶」をテーマにしていますが、 ちっとも悲しい本ではありません。 大真面目だけど、ちょっとおかしく、ちょっと切ない。 大人のあなたにこそ読んでほしい1冊です。 *** 「ドロップぽろぽろ」というタイトルそのままに、ピンクや薄黄色や水色、、 様々な色のドロップのように、色々な涙の記憶が収録されています。 『好きよ、トウモロコシ。』とあわせてお読みいただきたい素敵な1冊です。
-
台灣日用品カタログ
¥1,000
著:田中ゆか( 台灣田中生活百貨) 発売:2025年1月 A5サイズ・36ページ 台湾の台南在住の著者による、台湾の日用品カタログZINEです。 「台湾の⽇⽤品に⼀貫して⾔えるのが、なぜか数⼗年前からデザインが変わっていな い事です。 これはもう⺠藝の要素を感じるほどです。 こんなにも物と情報で溢れる現代で、なぜ今もなお数⼗年前のデザインの物が売っ ているのでしょうか。 答えは割と明確です。 デザインが古いとか、レトロだとか、誰も気にしてないからです。」 (本文まえがきより) 日本では、シンプルなデザインの日用雑貨が主流ですが、 台湾のレトロで大らかで、肩の力の抜けたゆるPOPなデザインにいとおしさを覚えます。 台湾日用品の世界へようこそ~!
-
なnD 11
¥1,430
発売:2024年12月 編集:森田真規(なんとなく、クリティック)、戸塚泰雄(nu)、(小林英治(DU)) 発行:nu 文庫本サイズ・168ページ 執筆者: Eunice Luk/菊池謙太郎/森山裕之/相田冬二/モノ・ホーミー/三品輝起/近代ナリコ/Lena Fujimoto/佐々木敦/ハーポ部長/こだまたけひろ/迫川尚子/山本佳奈子/竹田和也/折田侑駿/西村満/スギタモエル/竹田純/七里圭/キデンセン/管啓次郎/涌上昌輝/近藤恵介/櫻井亮太/ゾフィ・プシクール/田中元樹/正一/little fish/阿久津隆/アマヤフミヨ/碇雪恵/イワフチメグミ/内沼晋太郎/小田雄太/加藤木礼/北畠千枝里/グラスパーゆきこ/黒田玲子/香山聡/越川道夫/小島弘光/後藤知佳/小林エリカ/桜井雄一郎/猿田詠子/柴原聡子/島田潤一郎/高橋政宏/滝口悠生/谷口愛/樽本樹廣/檀上遼/千葉美穗/テンギョー・クラ/戸塚泰雄/BACCO/松村孝宏/三宅唱/宮田文久/森川晃輔/森田真規/山本アマネ/米山菜津子 年に1度、刊行されている「なnD」の11号が入荷しました。 今回は人気連載陣(FALL三品輝起さん、ベルク迫川尚子さん、キデンセン)、 近代ナリコさんによるアーティスト・藤本れなさんの紹介、 ゾフィ・プシクール(粉川哲夫さん?)の深夜徘徊団のほか、 小さなコラムも多数掲載。 今年逝去された「なnD」編集人の一人である小林英治さんの連載「インスタ日記」は、 友人やゆかりのある35名の方々が引き継がれました。 SNSや書籍に現れるものとはまた違った写り方の、人々の日々や想いがそこにあります。
-
ZINE『小学一年生』
¥1,100
作・発行:母アパレル 発売:2022年9月 サイズ:文庫本サイズ ページ数:全60ページ イラストレーター 武者小路晶子さんが、Instagramに「母アパレル」名義で息子さんの絵日記を載せておられるのですが、現在10歳の息子くん「マー坊」の小学1年生時代の1年間を記録し、その中からお気に入りの60日をZINEとして発行されました! これから小学1年生になる人たち、かつて小学1年生だった人たち、 みんながワクワクしたり懐かしくなったりしながら楽しめる内容になっています。 ※2023.6 再入荷いたしました
-
ZINE『小学二年生』
¥1,100
作・発行:母アパレル 発売:2023年5月 サイズ:文庫本サイズ ページ数:全60ページ <6/29再入荷しました!> イラストレーターの武者小路晶子さんが「母アパレル」名義で描かれた息子さんにまつわる絵日記『小学一年生』。今回、第2弾となる『小学二年生』が完成しました。 現在小学5年生の息子くん「マー坊」の小学2年生時代の1年間を記録し、その中の60日がZINEになっています。 『小学二年生』は、マー坊がマスクをつけるところから始まります。そう、緊急事態宣言や学校休校で生活がガラリと変わってしまった、あの2020年4月からスタートします。 でも決してネガティブな内容ではなく、制限ある生活の中でマー坊が自分の好きなことを楽しみながら過ごす様子や、去年よりちょっぴり大人になった様子に心ほんわかしますよ。 これから小学2年生になる人たち、かつて小学2年生だった人たち、 みんなが楽しめる内容になっています。
-
ZINE『小学三年生』
¥1,320
作・発行:母アパレル 発売:2024年5月 サイズ:文庫本サイズ ページ数:全60ページ 別紙「小学三年生新聞」付き <祝・第3弾!> イラストレーターの武者小路晶子さんが「母アパレル」名義で描かれた息子さんにまつわる絵日記『小学一年生』。この度、第3弾となる『小学三年生』が届きました。 現在小学6年生となる「マー坊」の小学3年生時代(2021.4-2022.3)の1年間の中の60日間が絵日記になっています。 小学2年生の時は、お城や武将が大好きだったマー坊、小学3年生では一体何に夢中になっているでしょう・・!? これから小学3年生になる人たち、かつて小学3年生だった人たち、 そして今まさに小学3年生の子どもたち、 みんなが楽しめる内容になっています。
-
みぞが埋まるくらいに
¥520
著者 みのわようすけ 2017年発行 文庫サイズ 188ページ 著者が泳いだ夢の中のお話。 夢と現実の境がなくなるような、不思議な記録と記憶です。 第382話〜第547話まで収録。
-
なnD 9
¥880
2022年10月20日発売 編集:森田真規(なんとなく、クリティック)、戸塚泰雄(nu)、小林英治(DU) 表紙・扉:冨井大裕 文庫本サイズ 執筆者: 木村彩子/後藤知佳/柴原聡子/ワダヨシ/森田真規/西尾孔志/迫川尚子/三品輝起/渡部 幻/西村 満/粉川哲夫/田中元樹/千葉美穂/折田侑駿/キデンセン/近代ナリコ/寺岡裕治/河内 卓 /モノ・ホーミー/竹田和也/桜井雄一郎/七里 圭/近藤恵介/伊藤 豊/小林英治/天野龍太郎/グラスパーゆきこ/矢本理子/三宅 唱/Tengyo Kura/おくやまゆか/檀上 遼/太田光海/山本浩貴/原 航平/田アミ/森山裕之/やべさや/Eunice Luk/冨井大裕 年に1度、刊行されている「なnD」の9号が入荷しました。 人生さまざま、日々もさまざま。 「Q あなたは、これから何をしますか?」もよかったです。 枕元に置いておいて、たまたま開いたページから行き当たりばったりに読んでいくのがおすすめです。