海外への配送をご希望の方は、Contactフォームよりお問い合わせください。
If you would like to ship overseas, please contact us using the Contact form.
【本について】
オンラインストアに載せている古本は店頭には並べていないものが多数です。店舗でご購入いただく際は、お気軽にお声がけください。
-
つぎの民話/松井 至
¥3,080
著:松井 至 出版社:信陽堂 発売:2025年10月 判型:縦193mm 横123mm 336P かつて焚き火を囲んで民話が語られたように 映像がその光となって〈つぎの民話〉が生まれる。 傑作ドキュメンタリー映画『私だけ聴こえる』で知られざる〈コーダ= CODA〉の世界を描き、驚きと共に世界に迎えられた松井至監督による、初めての著書。 映像を〈見る〉〈見られる〉という関係から解き放ち、その場にあらわれるものを〈共視〉することでひらかれるドキュメンタリーの新しい可能性。 ……石巻、いわき、奈良、京都、朝日町、西会津、前橋…… 日本各地を旅し、人に出会い、撮影を続ける日々の中で、〈映像とは何か〉〈映像に何ができるのか〉を探究し続けた、二年間の旅を綴る、体験的映像論。 本書で制作過程が描かれた、松井監督の映画7作品の鑑賞リンクがついています。 映像と共にお読みください。 ※コーダ デフ(ろう者)を親に持つ聴者の子どもたち。(CODA=Children of Deaf Adults)
-
【古本】夜想34 特集:パペット・アニメーション
¥700
出版社 :ペヨトル工房 発行:1998年7月 状態:古本。表紙に小傷、スレがあります。本文に大きな傷みはありません。
-
【古本】「kotoba コトバ」2016年春号 映画と本の意外な関係
¥1,100
出版社:集英社 状態:古本。表紙に多少の擦れはありますが、おおむね良好な状態です。 特集:映画と本の意外な関係 町山智浩 映画の本棚 内田樹 僕のハリウッド映画鑑賞法 ・Part1 映画と本 川本三郎 メルヴィルの『白鯨』、ジョイスの『ユリシーズ』 藤原帰一 映画と本にまつわる四つの原則 荒木飛呂彦 映画のような漫画を描きたい 四方田犬彦 ゴダールと書物の引用 中条省平 フランス映画における本と映画の逆説的な関係 町山智浩 アメリカ映画の詩が聴こえる ・Part2 映画と作家 大森 望 〝ディック・ワールド〟を体感せよ 柳下毅一郎 ハリウッドと文学者の凄絶な関係 清水節 『闇の奥』に魅入られた監督たち 新元良一 アメリカの作家たちと映画 滝本誠 芸術志向の監督が三文映画に惹かれる理由 ・Part3 映画と原作 冲方 丁 『天地明察』ー原作者が語る映画制作現場 滝口悠生 「寅さん小説」はなぜ生まれた? ヤマザキマリ ヤマザキマリの偏愛映画論 向井万起男 私は原作より劣る映画の存在意義を認めません 中野翠 原作も映画も愛される『ホット・ロック』 鴻巣友季子 『風と共に去りぬ』ー世界的ヒット作同士の奇跡的な関係 ロバート・ハリス 放浪をテーマにした三作 仲俣曉生 日本の現代文学と映画 長谷川町蔵 YA小説がハリウッドを席巻中 ・Part4 映画と社会と本 沼野充義 壮大な文芸大作の世界を数時間で楽しめるロシア映画 内山節 哲学を伝える映画 吉田徹 移民をめぐる議論をフランス映画に学ぶ 中川右介 メディアミックスの先駆者、角川映画の戦略と挑戦 ほか
