海外への配送をご希望の方は、Contactフォームよりお問い合わせください。
If you would like to ship overseas, please contact us using the Contact form.
【本について】
オンラインストアに載せている古本は店頭には並べていないものが多数です。店舗でご購入いただく際は、お気軽にお声がけください。
-
【古本】うえきやさんに おまかせを!(かがくのとも 2019年8月号)
¥400
文:村井 健也 絵:植垣 歩子 出版社 : 福音館書店 状態:古本。ソフトカバーの絵本です。裏表紙に折れがあります。 庭木の枝が道に飛びだす、落ち葉で雨どいがつまる、ツタが窓を覆う、地面は雑草でぼうぼう……そんな時は植木屋さんにおまかせを! 足袋でササッと木や屋根に登ったり、ハサミやノコギリなど様々な道具を使いこなしたりして次々に解決。素敵なお庭に大変身! 人と植物がちょうど良いあんばいで共存するために必要なお仕事、それが植木屋さんです。 (出版社HPより)
-
ほんはまっています のぞんでいます(かこさとし しゃかいの本)
¥1,980
SOLD OUT
作・絵:かこさとし 出版社:復刊ドットコム 発売: 2017年05月 判型・ページ数: 225×188mm・上製・32 頁 今から30年以上前に描かれた、かこさとし しゃかいの本シリーズから復刊された作品です。 本が読みたい。でも本をたくさん買うにはお金も必要。お金がなくては、本は読めないの? いいえ、大丈夫。図書館、学校の図書室、○○文庫など、買わなくても本が読めるところはありますよ。 この本は、図書館とのつきあい方・本とのつきあい方が楽しく、わかりやすく紹介されています。 本を読みたくない時は、無理しないで外で遊んでいらっしゃいとの、ヤンチャな子どもには嬉しいお言葉も…。でも、最後には本の気持ちが描かれていて、きっと読んだ人は誰でも、本を手にとりたくなるはず。 本を読むことや読書について、日本の子ども達は、ことあるごとにすすめられ、はげまされています。ところが、どういうわけか、学年がすすみ、年齢が大きくなるにしたがい、だんだん本を読まなくなってしまうのです。どうしてなのでしょうか?(かこさとし) ※本書は、1985年・童心社刊『かこさとし・しゃかいの本 ほんはまっています のぞんでいます』を復刻したものです。