1/1

自分とか、ないから。 教養としての東洋哲学

¥1,650 tax included

the last one

Using  to pay next month

Shipping fee is not included. More information.

Japan domestic shipping fees for purchases over ¥10,000 will be free.

This item can be shipped outside of Japan.

著:しんめいP
出版社:サンクチュアリ出版
発売:2024年4月
判型:B6 ・240ページ

ぶっ飛んでいるのに、なぜか論理的。
生きづらさがマシになる(かもしれない)
それが、東洋哲学。

「自分が本当にやりたいことってなんだろう?」
「そもそも、本当の自分ってなんだろう?」

そんな全・自分迷子に贈る、衝撃の哲学本がここに誕生。
すべての答えは、「東洋哲学」にあった!!

【目次】
インド編
 1章 無我 自分なんてない ブッダの哲学
  ブッダってだれ?
  超ハイスペックなひきこもり
  ブッダ、自分探しの旅にでる
  修行しすぎて死にかける
  歴史をうごかしたおかゆ
  自分とか、ない。
  逆に、どこに「自分」がある?
  苦しみをなくす、衝撃の方法
  ブッダと「無我」のその後
 2章 空 この世はフィクション 龍樹の哲学
  龍樹ってだれ?
  龍樹、あのひとに似すぎ問題
  龍樹のガチの黒歴史
  インド中を論破する
  空
  世界が激変するヤバい哲学
  みんな「ことばの魔法」にかかっている
  みんな魔法を使ってる
  「ことばの魔法」の正体
  家族も「フィクション」
  会社も「フィクション」
  国も「フィクション」
  モノさえも「フィクション」
  まちも「フィクション」
  すべてはつながっている
  境界線、ぜんぶ幻
  ひとつのものに宇宙をみる
  空をかんじるとき
  すべての悩みは成立しない
  ぼくと「空」
  革命戦士になるため島へ
  芸人になることにした
  からっぽになったら「空」が心に沁みた
中国編
 3章 道 ありのままが最強 老子と荘子の哲学
  老子ってどんな人
  ありのまますぎ
  荘子ってどんな人
  道とはなにか
  「現実」も「夢」もあいまい
  「道」がわかれば天下がとれる
  「道」から学ぶ婚活術
  「道」から学ぶ転職術
  ぼくと「道」
 4章 禅 言葉はいらねえ 達磨の哲学
  全然しゃべらないタイプの人
  ダルマさんは「もってる」
  ダルマさん、無愛想すぎて終わる
  ダルマさん、言葉すてすぎ問題
  またしても訪れる奇跡
  禅、中国にひろがる
  禅とはなにか?
  本を、ありのままみる
  ピンチなときこそ「言葉をすてる」
  この原稿ができるまで
  ぼくと「禅」
日本編
 5章 他力 ダメなやつほど救われる 親鸞の哲学
  一休も絶賛した親鸞の哲学
  地獄の京都にうまれたエリート
  たどりついた「他力」の哲学
  あきらめると、「空」がやってくる
  ただ、信じる
  親鸞のセンパイ「法然」の弱点
  親鸞、ダメ人間をきわめる
  親鸞、逮捕されて改名
  親鸞、覚醒する
  さとり人口の拡大
  ぼくと「他力」
 6章 密教 欲があってもよし 空海の哲学
  フィジカルモンスター・空海
  万物の天才、空海
  空海は陽キャ
  東洋哲学やるひとの「弱点」
  「密教」は超ポジティブ
  「密教」の「空」
  マンダラにかかれているもの
  さとったらみんないっしょ
  「なりきる」ことのパワー
  大日如来になりきる
  生命を肯定するってことは…
  性エネルギーってなんだ
  欲望、もっててよし
  ぼくと「密教」
あとがき

Add to Like via app
  • Reviews

    (141)

  • Shipping method / fee

  • Payment method

¥1,650 tax included

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品